気まぐれがいい 2024年03月26日 07時08分00秒 | 教育・子育てあれこれ 太陽は規則的で、毎日東から昇り、西に沈みます。人に例えれば、裏切らない、信頼を置くことができる人です。ところが、月は気ままです。出没する場所は、バラバラです。カタチも満月だったり、三日月だったりします。半月のときもあります。さらに、新月は姿を現さない。加えて、夜だけとは限らず、昼間に白い月がでていことさえあります。太陽は安定した、絶対的な存在感を示します。月は気まぐれ。それでも月は、はちゃめちゃで、それが魅力でもあります。