「学問に王道なし」という言葉があります。
There is no royal road to learning.
地道に学習を積み重ねることの大切さを説いています。
効率よく学習をして、学力をつけたり、学問を成就することはありません。
中学生で、しっかりとした学力をつけている子は、環境にも影響されますが、やはり地道に家庭学習に取り組み、授業での学習意欲も高いことが多いです。
今の時代、汗をかくことを、どこかさげすむ風潮がありますが、そんな時代であるからこそ、授業で教師からの生徒への単純で真っ直ぐな問いかけが重い意味をもつのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます