箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

ネガティブな言葉は言わない

2024年04月29日 07時01分00秒 | 教育・子育てあれこれ
言葉は言葉であり、それ以上でもそれ以下でもないです。

しかし、どういう感情や気持ちがのるかで、人の考えや行動につながります。

ネガティブな言葉を発すると、ますますネガティブにしかものごとを見られなくなります。

「できない」「できない」「わたしにはできない」といいつづけると、ネガティブにしか考えられなくなり、ほんとうにできなくなります。

だから、ネガティブな言葉は口に出さないようにしたほうがいいのです。


コメントを投稿