今日ようやく四十九日法要・仏壇開眼・納骨を無事に済ませることができました。
準備等色々大変でしたが、今は達成感からかほっとしています。
今回のことで学ぶことも多く、色々勉強になりました。
それに、母の死がきっかけではありますが、素敵な方々(葬儀社のSさん・名古屋のお寺のご住職・石屋さん・仏壇屋さん)との出会いがあり、ある意味母に感謝です。(不謹慎かな?)
これからは、早くから施設に入居してしまって会わなかった分、できるだけ毎日お墓と仏壇の母に会いに行こうと思っています。(罪滅ぼしも兼ねて)
実は、ご本尊の大日如来さんが好きで仏壇が来てからいつも拝みに通って、しばらくぼ~っと眺めているのが私の癒しのひとときでした。
(ものぐさブースカさんへ)
お気遣いありがとう!
何とか無事に済みましたあ!
また、電話しま~す。