![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/72/aed38c8c042e978e73878c8e9d195c93.jpg)
三井物産本社ビル他2棟の再開発「(仮称)OH-1計画 A棟」:工事進捗率96% 2019年11月12日
三井不動産と三井物産が共同で行う都市再開発「(仮称)大手町一丁目2地区計画」です。三井物産本社ビル、大手町一丁目三井ビルディング、大手町パルビルの3つのビルを一体的に建て替えます。敷地面積は全体で約2ヘクタール、2016年7月に着工し、オフィスビルは19年度中に竣工予定です。延床面積36万1000平方メートルのオフィスビル2棟を建設します。A棟が地上30階、地下5階の約160メートルで、B棟が地上41階地下5階の約200メートルとなります。
B棟の上層階に出店するホテルは、世界中で展開するラグジュアリーホテル「フォーシーズンズホテル」となります。東京の喧騒を忘れさせる絶好の眺望を臨む立地にあり、客室数は約190室。付帯設備として、レストランや宴会場、スパ、プール、フィットネス・ジムなどが設置される予定となっています。
「Otemachi One」の主な特徴 <延床面積約36万平方メートルの大規模複合ビル>
敷地面積 約20,900㎡。延床面積 約358,700㎡。地上39階・地下5階建・高さ約200mの「Otemachi Oneタワー」と地上31階・地下5階建・高さ約160mの「三井物産ビル」の2棟で構成される大規模複合開発。
地下2階では、東京メトロ千代田線「大手町」駅のコンコースに直結し、その他、丸ノ内線・東西線・半蔵門線「大手町駅」、都営三田線「大手町駅」の計5路線が利用可能。
敷地の西側には、皇居の緑や将門塚とも連なる約6,000㎡の緑豊かな広場空間「Otemachi One Garden」(2022年完成予定)を整備。地域固有の在来種を用いた樹木や水辺空間を形成し、憩いと潤いの場を創出。多様な屋外イベントが開催できる広場空間となる予定。
「Otemachi Oneタワー」のオフィス空間は、基準階専有面積が約3,730㎡(約1,128坪)とエリア最大級のフロアプレートを実現し、効率的な執務室のレイアウトが可能となる。最大で8つの専用受付・専用ロビーが設置可能な天井高約10mのエントランスロビーやエリア最大級の地上階車寄せも完備。
「Otemachi Oneタワー」高層部には、最高級ラグジュアリーホテルである「フォーシーズンズ東京大手町」(193室)が開業予定。最上階39階には高さ約180mからの眺望を望むレストラン、バー、プール付きのスパを備え、3階には結婚式や大規模なミーティングも可能なボールルームと会議室を設置。
「三井物産ビル」低層部には「大手町三井ホール」を配置。200人規模の会議も可能な大小8つのカンファレンスと併せて多目的な交流機能を高める。
「三井物産ビル」には三井物産の本社が移転。一部テナント企業も入居予定。
地下鉄のコンコースと直結する商業店舗エリア「Otemachi One Avenue」を中心に約30の店舗をオープンし、新たな憩いと賑わいを創出。託児所やクリニックモールといったワーカーサポート機能も充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fc/dc4050caad0eefc1a26d811665aa365a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/2ddc9a5c448f76d0a4dd74264802a9d3.jpg)
「Otemachi One」外観イメージです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/0d95e9057fc5cd8850dd13a6ebbac3d3.jpg)
平面図です。
「(仮称)大手町一丁目2地区計画」
事業主体 三井物産、三井不動産
所在地 東京都千代田区大手町1丁目2番
主要用途 事務所、店舗、多目的ホール、ホワイエ、ホテル、バンケット、駐車場、地域冷暖房施設
敷地面積 20,900㎡
延床面積 約361,000㎡
階数・高さ
A棟:地上30階、地下5階 (約160m)
B棟:地上41階、地下5階 (約200m)
建物竣工 2019年度
プレスリリース:三井不動産株式会社発表の報道資料 2019年10月17日
大手町における大規模複合開発の街区名称を「Otemachi One」に決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/10/9a9cfb473b6b8c7dc5de2326e4ab9c27.jpg)
南東側から、千代田区道104号線の歩道内から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの敷地の全景を撮影しました。2019年10月17日、建物群の正式名称が「Otemachi One(オオテマチ ワン)」に決定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/130da58d125969f417445eefefde0e93.jpg)
南東側から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。併設している「B棟」と併せて2020年2月に竣工予定となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/9f73115ae8f56b3c7dee9cd61b00b831.jpg)
南東側から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/718904558b809e3ccbefcb1fdde2fa5f.jpg)
南側から、「大手町パークビルディング」の高層オフィスビルの敷地前から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の敷地内を撮影しました。広場スペースでは街路樹を植える工事が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/20/d4034f841860086430c8fceffc348314.jpg)
南西側から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/95/db8368a2859c708250cf1fc8c3c48df9.jpg)
南西側から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/6d7c27c6156a1d4469f24064d8c5e73a.jpg)
南西側から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの敷地西側を通っている「内堀通り」を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8d/b59e8778b17a8bb01e694d1a8505498c.jpg)
南西側から、内堀通りの歩道内から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/8384a141c9e82fa787ce8b992624c801.jpg)
南西側から、内堀通りの歩道内から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/f71ff0213ff2c98534f100f94506471a.jpg)
南西側から、内堀通りの歩道内から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/d5ebb87bffcae464652a135256e9dff2.jpg)
南西側から、内堀通りの歩道内から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/7b474b836b1ebdc10c3548fa3f904750.jpg)
南西側から、内堀通りの歩道内から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/288eccec2d4e7bf6f955546a65d15736.jpg)
西側から、内堀通りの歩道内から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ce/52c677821cd51e7013f5ca2e84e21723.jpg)
西側から、内堀通りの歩道内から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/cb82402307eae58f05b78d2390af9fcf.jpg)
西側から、内堀通りの歩道内から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/9ed0c29a8a7d605578391d2816436b4b.jpg)
北西側から、内堀通りの歩道内から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/21/ab2f335908a58018be79d583e5325255.jpg)
北西側から、内堀通りの歩道内から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/a9e1c536396d02454f1233b667cbec80.jpg)
北西側から、内堀通りの歩道内から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/01/46eba6d6ce6311fcf59dda6030e6e24b.jpg)
東京地下鉄東西線の竹橋駅前の広場スペース前にやってきました。広場スペース内から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/c4565ca80d8e7da2e72e7747c73dcfed.jpg)
北西側から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの敷地の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/b8de38f94ff2b06fb9fa40fe2b88f5c0.jpg)
北西側から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/0b993de7368987ee6aa63fd3378567dc.jpg)
北西側から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f1/bf59d6454a30dcf78a5d4b4aa28bcf61.jpg)
北側から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/957e92dcd16dac6bd02bd3c9182a1e3c.jpg)
北東側から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/75/aa569ef83771772bc126e2b236547618.jpg)
北東側から「Otemachi One A棟(三井物産ビル)」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/94/7a6b74f418c70380142ab5e24035f04a.png)
Otemachi Oneの地図です。