緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

6月の代々木公園:代々木公園・原宿門と建替え中のJR原宿駅 PART2

2019年12月14日 06時01分00秒 | 宇田川・渋谷


「代々木公園・原宿門」から外に退出して、JR原宿駅方向へ向かって歩いていきます。北東側から東京都道413号赤坂杉並線上に架橋されている歩道橋の全景を撮影しました。




東京都道413号赤坂杉並線上に架橋されている歩道橋上から、西側一帯に広がっている「代々木公園」の緑地帯を見渡して撮影しました。




東京都道413号赤坂杉並線上に架橋されている歩道橋上から、「代々木公園・原宿門」の敷地東側に整備されている広場スペースをズームで撮影しました。




歩道橋上から西側(代々木上原方向)へ向かって伸びている東京都道413号赤坂杉並線を撮影しました。




歩道橋上から東側(表参道方向)へ向かって伸びている東京都道413号赤坂杉並線を撮影しました。真下には「五輪橋」の道路橋梁が架橋されているのが見えます。




歩道橋上から「国立代々木競技場」の敷地方向を見渡して撮影しました。




歩道橋上から、改修工事中の「国立代々木第一体育館」の建物をズームで撮影しました。




歩道橋上からJR在来線の線路群脇に整備されている「ファイアー通り」を見下ろして撮影しました。この通りを南側へ向かうと、JR渋谷駅ハチ公口前に出ることができます。




JR渋谷駅の一帯の高層オフィスビル群を撮影しました。2019年11月1日に開業予定の「渋谷スクランブルスクエア第一期棟(東棟)」の高層オフィスビルが建っているのが見えます。




南西側から、JR在来線の線路群上に架橋されている「五輪橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。




歩道橋上からJR山手線の原宿駅の全景を撮影しました。来年のオリンピックに向けて現在原宿駅では新しい駅舎を作る工事が行われています。




「神宮橋」の敷地北側において建設中の新原宿駅舎の鉄骨群をズームで撮影しました。




良く見てみると、JR原宿駅の東側の一帯でも再開発工事が行われていました。




北東側から、改修工事中の「国立代々木第一体育館」の建物を撮影しました。建物全体が青色の工事用シートで覆われていました。




「国立代々木第一体育館」の建物だけではなく、建物周辺の広場なども再整備工事が行われていました。




歩道橋から地上に下りて、JR原宿駅舎前に向かいます。




「神宮橋」の敷地北側において建設工事中の新原宿駅舎の鉄骨群を撮影しました。これで6月上旬の時期の代々木公園の緑地帯の散策は終わりです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の代々木公園:代々木公園・原宿門と建替え中のJR原宿駅 PART1

2019年12月14日 06時00分00秒 | 宇田川・渋谷


北西側から「オリンピック記念宿舎」の建物の全景を撮影しました、1964年(昭和39年)の10月の東京オリンピックの選手村の宿舎の一つとなっています。




「オリンピック記念宿舎と見本園」の案内板を撮影しました。




今から約50年前に選手村の一部として使用されていた宿舎が、こうして現在も残されているのですね。




記念宿舎の建物を正面から撮影しました。




「オリンピック記念宿舎」の敷地前から元来た道を引き返し、「代々木公園・原宿門」前に向かいます。南西側から原宿門前に建っている管理事務所・売店の建物の全景を撮影しました。




代々木公園の緑地帯の敷地の南東角の「代々木公園・原宿門」が小さく見えて来ました。




代々木公園の緑地帯内には多くの入口が整備されていますが、JR原宿駅にほど近い「原宿門」が一番大きな入口となっています。平日の午前中の時間帯だったので、原宿門の周囲も人通りはほとんどありませんでした。




「原宿門」前に整備されている広場スペース内から振り返って、「オリンピック記念宿舎」の周囲に整備されている見本園を見渡して撮影しました。




南側から、「オリンピック記念宿舎」の敷地西側を通っている歩行者用通路をズームで撮影しました。




「代々木公園・原宿門」を通り抜けていきます。原宿門は代々木公園内でも最大規模の入口であり、大型トラックやバスも行き違いが出来るほどの広さがあります。




原宿門脇に建っている「原宿門詰所」の建物を撮影しました。




「代々木公園・原宿門」を通り抜けて、敷地外にやってきました。敷地外にも歩行者用通路や広大な広場スペースが整備されていました。




西側から、原宿門東側の広場スペースの全景を撮影しました。休日になると多くの人々で賑わう広場スペース内も、平日の午前中だと人通りは全くありませんでした。




東側から「代々木公園・原宿門」の全景を撮影しました。




東側から、原宿門東側の広場スペースの全景を撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする