![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/3ebb66b623adcb6b56a22ff0c4e15919.jpg)
(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業):取壊し率100% 2022年1月4日
赤坂二丁目地区内に建っている赤坂国際ビルの跡地において、積水ハウスと日本生命保険によって行われている(仮称)赤坂二丁目計画です。地上28階・地下3階建て、高さ約160メートル、延べ面積約75,000平方メートルの超高層ビルを新設します。 2021年度に着工し、2024年度に竣工する予定となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/727291f28e6b890a414b394ec01e438b.png)
イメージパースです。
(仮称)赤坂二丁目計画
地名地番 東京都港区赤坂2-410-1ほか
住居表示 東京都港区赤坂2-4
主要用途 事務所、飲食店、店舗、駐車場
工事種別 新築
構造 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎 直接基礎
階数 地上28階・地下3階建て
延床面積 75000㎡
建築面積 3000㎡
敷地面積 5988.25㎡
着工 2022年4月1日
完成 2024年6月30日
プレスリリース:港区の公式ホームページ内
港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査書案の縦覧【(仮称)赤坂二丁目計画】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/f71d92a118f4935397db2786619ec4d8.jpg)
北東側から、「外濠通り」の歩道内から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地の北東角に整備されている交差点の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/c175179983093004a71c2f40caff7ede.jpg)
北東側から、「外濠通り」の歩道内から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地の全景を撮影しました。地上28階・地下3階建て、高さ150メートルの規模の高層オフィスビルが建設されることになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/54152775d2e05e91b6c0b4b3ac902019.jpg)
北側から、再開発工事区画の敷地の北東角の交差点前から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/8feac2a5769b732bf70a211234fd3075.jpg)
北側から、再開発工事区画の敷地の北東角の交差点前から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地東側(溜池交差点側)を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/c30550bb3263c434398377ef9269853d.jpg)
「外濠通り」の北側、永田町に丁目地区内に建っている「山王パークタワー」の高層オフィスビルの敷地内に整備されている広場スペースを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/ec2e5389d02a964e06a9c985166c5196.jpg)
南側から、永田町に丁目地区内に建っている「総理大臣官邸」の建物敷地の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/aa7d4bd6dae78e0dada64464e36d08f0.jpg)
北西側から、「山王パークタワー」の高層オフィスビルの敷地前から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/edd569799770fe2cf9251df2cda33cfe.jpg)
北側から、「山王パークタワー」の高層オフィスビルの敷地前から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/2f2f77d484ca49fc31871604e7d9b55c.jpg)
「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地の北東角の交差点の横断歩道を渡って、再開発工事区画の敷地前にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/cba9863ad84cf008e7280bf2553ba11a.jpg)
「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地前から、「外濠通り」の北側一帯に広がっている永田町二丁目地区の町並みを見渡して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/417fb9e03aa17ba3f6301c8aac531c48.jpg)
建築計画のお知らせを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/7580462db534a5d135ca8315d64ce8b4.jpg)
「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地北側を通っている「外濠通り」の歩道を、西側へ向かって歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/395581684239c3b9e4f2bdfc7edd623e.jpg)
「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地の北西角にやってきました。これから「外濠通り」の南側一帯に広がっている赤坂二丁目地区の繁華街の中に入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/da58d8f9347fc126c071b16eb23e89e0.jpg)
「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地西側を通っている通りを、南側へ向かって歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/37827e21a5e1f89b301b73e680956b38.jpg)
南西側から、赤坂二丁目地区の繁華街の中から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/eaabd201a40057da7b53ad42c3d8e86c.jpg)
西側から、赤坂二丁目地区の繁華街の中から「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地南側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/c4ca20c0b5fa51834412ee3db8204854.jpg)
「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地南側を通っている通りの歩道を、東側へ向かって歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/dbcbc18bd2cec21c6dc8318a4a2eb5f7.jpg)
「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地の南東角の交差点前にやってきました。南東側から、「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/fda88c016885c4493ba9b7c766db353f.jpg)
南東側から、「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地南側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/654c8d87eb1d88cf7d941a6b3a50e6de.jpg)
南東側から、「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地東側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/7f0c35fa65e46ed804c877ad326edda7.jpg)
「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地の南東角の交差点前から、永田町二丁目地区内に建っている「山王パークタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/0ba9058b3d09b17b22a2264e003e1f24.jpg)
「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地東側を通っている通りの歩道内には、街灯が根元から折れて横倒し状態になっていました。車が歩道に乗り上げてぶつかってきたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/afc4ad6c0e0a775bce7952e0f8cd66bd.jpg)
「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地東側を通っている通りの歩道を北側へ向かって歩いて行くと、前方に再開発工事区画の敷地の北東角の交差点が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/661dc437d955238218aa8fe71df14f15.jpg)
東側から、「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地を見渡して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/66/6e7d18aa057b45ad7bf1f560b860ea57.jpg)
南東側から、「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地の北東角の交差点の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/f94289e51270829413a6055188105cf6.jpg)
南東側から、「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地の北東角の交差点前から、永田町二丁目地区内に建っている「山王パークタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/8339f569b73148c5b9ee6e21d1aacf41.jpg)
「(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)」の再開発工事区画の敷地の北東角の交差点前から、東側(溜池交差点方向)へ向かって伸びている「外濠通り」を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/f8200e44d1a124e5a69f24f7be0ca1aa.png)
(仮称)赤坂二丁目計画(国際赤坂ビル建替事業)の地図です。