![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/739be4905d221e215e8bd6f9652543f9.jpg)
フロア350より南方向(JR錦糸町駅方向)を見渡して撮影しました。この日の東京上空は雲一つない快晴の青空の天候となっていて、空気も非常に綺麗な状態であり70キロ以上先までくっきりと見渡すことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b8/c9e7fdf8a4d27264245f2b36763d3a27.jpg)
フロア350より南側のはるか先にある、東京湾上に整備されている「中央防波堤内側・外側埋立地」の全景をズームで撮影しました。東京湾の北部に整備されている人工の埋立地となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/7ebc10524c5e891f44e8e15219f94a35.jpg)
この日は空気が極限レベルまで綺麗な状態だったので、大田区にある「羽田国際空港」や関東平野の南端に広がっている「丹沢山地」「三浦半島」の稜線群もくっきりと撮影することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0a/cc55c7cbd55f0a450be1d4d08a9dd2ab.jpg)
フロア350展望台内から、「東京スカイツリータウン」の敷地南側一帯に広がっている墨田区の業平・横川地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/03/afa2c138794f33f7404fc5bfa6582235.jpg)
フロア350展望台内から、南側に1キロほど離れた場所にあるJR総武線の錦糸町駅の一帯の高層オフィスビル群を撮影しました。駅前繁華街と高層オフィスビル群が混在した町並みが広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/8b7461894f9b3fa7d1bf704da26dd88e.jpg)
フロア350展望台内から、JR錦糸町駅の北側一帯に建ち並んでいる「オリナス」の高層オフィスビル群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/6dc01423b06fc70b9eefa753c24b18c6.jpg)
フロア350展望台内から、JR錦糸町駅の北側一帯に広がっている太平・横川地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/b26efca5edf1681e69d43184b4044d66.jpg)
フロア350展望台内から、「東京スカイツリータウン」の南側の一帯に広がっている墨田区の業平・横川地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/6cad1df99ebaf99dcde67c0c27419b08.jpg)
フロア350展望台内から、墨田区の横川一丁目地区内に建っている「日本たばこ東京工場」の建物の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/2e0b65bba49c1a1c6ba77efdf7cf80db.jpg)
フロア350展望台内から、墨田区の横川一丁目地区内に建っている「日本たばこ東京工場」の敷地南側に広がっている住宅密集地帯をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/d5ce0b141e4a5b1ae94c9f652aa80c62.jpg)
フロア350より南南西方向(JR越中島駅方向)を見渡して撮影しました。正面には、江東区や中央区の湾岸地区の高層タワーマンション群が建ち並んでいるのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/adab50cfce7367205e734ec1dd948768.jpg)
フロア350展望台内から、中央区の月島・佃島・勝どき地区内に建ち並んでいる高層タワーマンション群をズームで撮影しました。佃島の「大川端リバーシティ」の高層タワーマンション群を筆頭として、巨大な高層タワーマンション群が形成されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/23f583f4a5b5d0b40f7ad27c97dc2d1a.jpg)
フロア350展望台内から、東京湾沿いのJR浜松町駅や田町駅の一帯に広がっている高層オフィスビル群をズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1f/55eb71726a04203dc7592ba86ee5a4ed.jpg)
フロア350展望台内から、JR総武緩行線の両国駅の一帯の全景を撮影しました。大相撲が開催されている「両国国技館」と筆頭として、「江戸東京博物館」「NTTドコモ隅田ビル」などの大規模施設が駅周辺に集まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2e/2bc0fa113997d0643dad0567184f4b9c.jpg)
フロア350展望台内から、「東京スカイツリータウン」の敷地南側を通っている「清澄通り」の一帯を見下ろして撮影しました。「清澄通り」の南側の一帯は、墨田区の東駒形四丁目地区の住宅密集地帯が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cd/797d63f9a80dfdb6f341483c6b82e9c7.jpg)
フロア350展望台内から、深川地区の住宅密集地帯の中を南北方向に通っている「大横川親水河川公園」の緑地帯を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/ee29bbf05ee84889662c9637a02a68fc.jpg)
フロア350展望台内から、「大横川親水河川公園」の緑地帯の敷地西側に広がっている本所四丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/859c1f3724ca5f78b6063c0da2a8c833.jpg)
フロア350展望台内から、「東京スカイツリータウン」の敷地南側を通っている「清澄通り」の大通りを見下ろして撮影しました。墨田区の吾妻橋地区や業平地区内を東西方向に通っている幹線道路となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/ea857a1465c3dc94d9fed205508dd8e2.png)