![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/10bfe4fe7d8cecbe01c3a85c4f910ac6.jpg)
フロア350より西方向(JR新宿駅方向)を見渡して撮影しました。日本最大規模の平野である関東平野がどこまでも広がっていて、住宅密集地帯が際限なく続いているのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/8fbf6444c2fa3c44566e2ef6f74a7673.jpg)
フロア350展望台から、JR新宿駅の西口一帯に広がっている「西新宿地区」の高層オフィスビル群の全景を撮影しました。2000年代から始まったJR東京駅周辺の再開発による高層化によって、すっかり取り残されてしまった感がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/bf626336c1aed1f5e666500a800a3306.jpg)
フロア350展望台から、JR総武緩行線の水道橋駅一帯に広がっている「東京ドームシティ」の建物群を撮影しました。画像の中央部に写っている真っ白いドーム状の建物は「東京ドーム」の球場となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/3e6312c532448d8c7dc202248d7a8948.jpg)
フロア350展望台から、隅田川の西岸一帯に広がっている台東区の駒形・寿地区の市街地を見渡して撮影しました。住宅密集地帯の中にオフィス街などが混在した町並みがどこまでも広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/2ecf78897d11859b85db38f4e6dff879.jpg)
フロア350展望台から、隅田川に架橋されている「厩橋(うまやばし)」の道路橋梁の一帯を撮影しました。厩橋の道路橋梁の真下には、都営地下鉄大江戸線の鉄道トンネルが通っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/af/ad933fa694ef7e9b5502ee1fd7b4516e.jpg)
フロア350展望台から、隅田川に架橋されている「駒形橋」の道路橋梁の一帯を撮影しました。「駒形橋」の道路橋梁の西側一帯は、台東区の雷門地区の繁華街の街並みが広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/391853043f50d1b04c4969ec6cf2b6d1.jpg)
フロア350展望台から、「東京スカイツリータウン」の敷地南側と隅田川に架橋されている「駒形橋」の道路橋梁の間を通っている「清澄通り」の大通りを見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/52ea0633a485d73fa8faa8da566cd21c.jpg)
フロア350展望台から、「東京スカイツリータウン」の敷地西側の一帯に広がっている墨田区の吾妻橋二丁目・三丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。隅田川沿いには「リバーピア吾妻橋」の高層オフィスビル群が広がっているのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/7bb8cf48f30dd0be75e1c4ac1e5a32cc.jpg)
フロア350展望台から、「東京スカイツリータウン」の敷地西側に建ち並んでいる「東京ソラマチ」の大型商業施設の建物を見下ろして撮影しました。「東京ソラマチ」の大型商業施設の敷地北側には、東武スカイツリーラインのとうきょうスカイツリー駅ホームが整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ae/5b9ea851425469c5bb0be198c455bcc6.jpg)
フロア350展望台から、「東京スカイツリータウン」の敷地北側に設置されている東武スカイツリーラインのとうきょうスカイツリー駅ホームを見下ろして撮影しました。2012年4月までは「業平橋駅」と呼ばれていた駅ホームとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/83b856155256affc5532541c5bde0dc7.jpg)
フロア350展望台から、「東京スカイツリータウン」の敷地脇から西側(浅草駅方向)へ向かって伸びている東武スカイツリーラインの鉄道線路を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/fd20685d57e74e8b8e4dc363d6345427.jpg)
フロア350より西北西方向(JR上野駅方向)を見渡して撮影しました。正面には、JR上野駅の西側一帯に広がっている「上野恩賜公園」「不忍池」の広大な緑地帯が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/331b336fe844edea8e9ee25cc266fc0d.jpg)
フロア350展望台から、JR池袋駅の一帯の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。ちょうどJR池袋駅とJR上野駅、そしてこの東京スカイツリーが一直線に並んでいることになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9f/fd4209d0ab4c557dcc4f6dd91b7e9ce6.jpg)
フロア350展望台から、JR上野駅の西側一帯に広がっている「上野恩賜公園」「不忍池」の広大な緑地帯の全景を撮影しました。12月初旬の時期の撮影だったので、上野恩賜公園の緑地帯内はまだ紅葉が残されている個所がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/17/901fb73040e72676bc041e50a2e24787.jpg)
フロア350展望台から、隅田川の西岸一帯に広がっている「浅草地区」の繁華街の街並みの全景を撮影しました。「浅草寺」の境内を中心として、繁華街の街並みが広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/ebe15d5a25f47b693b48c7cb8c08f9de.jpg)
フロア350展望台から、隅田川の「吾妻橋」の道路橋梁の東側に広がっている「リバーピア吾妻橋」の高層ビル群の全景を撮影しました。「アサヒビール吾妻橋工場」の跡地に再開発によって生まれた高層オフィスビル群となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/503df8b857dfefb30f3b9536015eee36.jpg)
フロア350展望台から、「東京スカイツリータウン」の敷地の北西側に広がっている墨田区の向島一丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。東武スカイツリーラインの線路の北側に広がっている市街地となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/04/334ea9d2cd1dd34c8acb22a99838d075.jpg)
フロア350展望台から、「東京スカイツリータウン」の敷地の北西側に広がっている墨田区の向島一丁目地区の住宅密集地帯を見下ろしてズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/ea857a1465c3dc94d9fed205508dd8e2.png)