![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/3ba317d5b82fd81c1cdb0378ea535707.jpg)
勝どき東地区第一種市街地再開発事業A-1:工事進捗率30% 2021年12月30日
勝どき二・四丁目地区内の朝潮運河に面している一帯、現在の月島倉庫や泉興産勝どき倉庫、高層アパート群などが建っている一帯を一体的に再開発する「勝どき東地区第一種市街地再開発事業」です。上記の倉庫群やアパート群を全て更地状態にして、3棟の高層タワーマンション群と、周辺施設の建物や緑地帯などが整備されることになります。2017年9月から工事が始まる予定で、工事全てが完了するのは2027年3月予定となっています。A-1街区の高層タワーマンションはパークタワー勝どきサウス、A-2街区の高層タワーマンションはパークタワー勝どきミッドに名称が決定しました。
事業の効果
(1)水辺環境を活かした複合市街地の形成
住宅を中心に業務・商業・生活支援施設が集積した複合市街地を形成するとともに、運河沿いに連続した緑豊かなオープンスペースやゆとりある歩行者空間の創出を図る。
(2)歩行者基盤の強化
本地区と勝どき駅を結ぶ地下連絡通路や、朝潮運河に本地区と晴海地区を結ぶ人道橋を整備し、勝どき駅出入口や晴海通り歩道の混雑緩和、勝どき駅と晴海地区とをつなぐ歩行者動線の強化を図る。
(3)地域の防災性の向上
一時集合場所となる防災広場や一時滞在可能な屋内避難スペースを確保するとともに、水上の輸送拠点となる防災船着場を整備し、地域の防災機能の強化を図る。
再開発計画の概要
施行者 勝どき東地区市街地再開発組合(予定)
所在地 東京都中央区勝どき二丁目・四丁目
面積 約3.7ha
総事業費 約1655億円(予定)
設備内容施設 建築物
延べ面積 約369,000平方メートル
主要な用途 (住宅、商業、業務、公益的施設、駐車場 等)
住宅戸数 約3120戸
施設の規模
(A1街区) 地上58階/地下1階、約195メートル
(A2街区) 地上45階/地下1階、約165メートル
(A3街区) 地上3階、約18メートル
(B街区) 地上29階/地下1階、約106メートル
主な経過及び予定
都市計画決定 平成26年6月
組合設立(事業計画)認可 平成27年10月(予定)
権利変換計画認可 平成28年12月(予定)
建築工事着手 平成29年9月(予定)
建築工事完了 平成39年3月(予定)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/d10c5a3cf44b42735eaba04df1997239.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/ced54dc23aaead9f01b9aa14f3e8e701.png)
再開発計画の配置図です。
勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物A-1棟(パークタワー勝どきサウス)
地名地番 東京都中央区勝どき4ー705ほか
住居表示 東京都中央区勝どき4
主要用途 共同住宅、店舗
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造
基礎 杭基礎、直接基礎、(場所打ち鋼管コンクリート杭)
階数 地上58階・地下3階建て
延床面積 180827.84㎡
建築面積 4300.00㎡
敷地面積 12015.18㎡
着工 2019年3月1日
完成 2023年8月31日
勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物A-2棟(パークタワー勝どきミッド)
地名地番 東京都中央区勝どき4-5-1ほか
住居表示 東京都中央区勝どき4
主要用途 共同住宅、事務所、店舗、保育施設
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造
基礎 杭基礎、直接基礎、(場所打ち鋼管コンクリート杭)
階数 地上45階・地下2階建て
延床面積 138312㎡
建築面積 4745㎡
敷地面積 10712.2㎡
着工 2019年3月1日
完成 2023年8月31日
プレスリリース:東京都都市整備局の報道資料 2015年11月19日
勝どき東地区市街地再開発組合の設立認可について
プレスリリース:三井不動産レジデンシャルのホームページ内
パークタワー勝どきサウス・パークタワー勝どきミッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/6093464ce1bc49b7488d02d78b0e7dbf.jpg)
南東側から、晴海通りの「黎明橋」の道路橋梁上から「パークタワー勝どきサウス」の高層タワーマンションの鉄骨群の全景を撮影しました。地上58階・地下1階建て、約195メートルの規模の高層タワーマンションとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/912080b4aaed773a2dce2b827eebc988.jpg)
南東側から、「朝潮運河」の南岸遊歩道上から「パークタワー勝どきサウス」の高層タワーマンションの鉄骨群の全景を撮影しました。地上58階・地下1階建て、約195メートルの規模の高層タワーマンションとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/0bea2e54ec555a6bec9525155ed1d92e.jpg)
南東側から、「朝潮運河」の南岸遊歩道上から「パークタワー勝どきサウス」の高層タワーマンションの鉄骨群の全景を撮影しました。地上58階・地下1階建て、約195メートルの規模の高層タワーマンションとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/92aade3f376e27d08c60ce82b4766f57.jpg)
「朝潮運河」の南岸に整備されている遊歩道を西側へ向かって歩いて行くと、前方に環状第2号線の「黎明大橋」の道路橋梁が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/37/213ac75b043d0b9895e99bbe66cdbec5.jpg)
南東側から、「朝潮運河」の南岸遊歩道上から勝どき六丁目地区内に建ち並んでいる「ザ・トーキョータワーズ」の高層タワーマンション群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/42b323c676e92b9d6547c831aa5cd6d6.jpg)
南側から、「朝潮運河」の南岸遊歩道上から「パークタワー勝どきサウス」の高層タワーマンションの鉄骨群の全景を撮影しました。地上58階・地下1階建て、約195メートルの規模の高層タワーマンションとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/1f244ebee221ec0f70740f5569b57435.jpg)
南側から、「朝潮運河」の南岸遊歩道上から「パークタワー勝どきサウス」の高層タワーマンションの鉄骨群の低層階部分を撮影しました。地上58階・地下1階建て、約195メートルの規模の高層タワーマンションとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/92b82cf49d0b3c3e775e5a7160dc86c4.jpg)
南側から、「朝潮運河」の南岸遊歩道上から「パークタワー勝どきサウス」の高層タワーマンションの鉄骨群を見上げて撮影しました。地上58階・地下1階建て、約195メートルの規模の高層タワーマンションとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/01/65e91673a91542bbad766750275f94bd.jpg)
南東側から、「朝潮運河」の南岸遊歩道上から環状第2号線の「黎明大橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/5af9faa374eb07b1416ac78ed36571ff.jpg)
南側から、「朝潮運河」の南岸遊歩道上から「パークタワー勝どきサウス」の高層タワーマンションの敷地西側を流れている「新月島運河」の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/b3bfeb7fc043856a481d07f88c584341.jpg)
南東側から、「朝潮運河」の南岸遊歩道上から環状第2号線の「黎明大橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/da/a7a47027d8e78208cb0af5ae206d96da.jpg)
南西側から、「朝潮運河」の南岸遊歩道上から「パークタワー勝どきサウス」の高層タワーマンションの鉄骨群の全景を撮影しました。地上58階・地下1階建て、約195メートルの規模の高層タワーマンションとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/aebb1ff426865a122c8d14301519314a.jpg)
南西側から、「朝潮運河」の南岸遊歩道上から「パークタワー勝どきサウス」の高層タワーマンションの鉄骨群の全景を撮影しました。地上58階・地下1階建て、約195メートルの規模の高層タワーマンションとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/7099172003e76ed5c5d5c5ac6d6fe2ce.jpg)
南西側から、「朝潮運河」の南岸遊歩道上から「パークタワー勝どきサウス」「パークタワー勝どきミッド」の高層タワーマンション群の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/f7d0ffb613c7b8338803c3c02f98cb36.png)
勝どき東地区第一種市街地再開発事業の再開発区画の地図です。