緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

12月の東京スカイツリー:フロア450より北西~北方向(日暮里駅~北千住駅)

2023年04月07日 06時01分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア450展望台内から、台東区の浅草の繁華街の中に建っている「浅草寺」の境内をズームで撮影しました。正面中央に建っているのは「浅草寺・本堂」の建物となっています。




フロア450展望台内から、台東区の浅草の繁華街の中に建っている「浅草寺」の境内を通っている参道としての「仲見世」を見下ろして撮影しました。




フロア450展望台内から、墨田区の吾妻橋一丁目地区内に建ち並んでいる「リバーピア吾妻橋」の高層オフィスビル群を撮影しました。「アサヒビール吾妻橋工場」の跡地に再開発によって生まれた高層オフィスビル群となっています。




フロア450展望台内から、墨田区の吾妻橋一丁目地区内に建ち並んでいる「リバーピア吾妻橋」の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。




フロア450展望台内から、東京東部の低地帯内を南北方向に流れている隅田川に架橋されている「東武スカイツリーライン(伊勢崎線)」の鉄道橋梁をズームで撮影しました。




フロア450展望台内から、台東区の西浅草三丁目地区内に建っている「浅草ビューホテル」の高層複合ビルを撮影しました。2010年代に入ってから、浅草地区においても再開発で高層タワーマンションが何棟も建設されています。




フロア450展望台内から、隅田川の東岸側の墨田区の向島地区内に整備されている「隅田公園」の緑地帯を見下ろして撮影しました。




フロア450展望台内から、隅田川の東岸側の墨田区の向島地区内に整備されている「隅田公園」の緑地帯を見下ろしてズームで撮影しました。




フロア450より北西方向(JR日暮里駅方向)を撮影しました。この日の東京上空は雲ひとつ無い快晴の青空が広がっていて、乾いた北風が常に吹き抜けていく最高の天候となっていました。




フロア450展望台内から、広大な関東平野の西側一帯に広がっている「関東山地」の稜線群をズームで撮影しました。




フロア450展望台内から、広大な関東平野の北西側一帯に広がっている群馬県内の赤城山・榛名山・浅間山の稜線群を撮影しました。関東平野は雲ひとつ無い快晴の青空ですが、日本海側一帯は大雪の天候になっていると思います。




フロア450展望台内から、JR山手線・京浜東北線の日暮里駅の一帯を撮影しました。正面の高層タワーマンション群が建ち並んでいる場所がJR日暮里駅のある場所となっています。




フロア450展望台内から、浅草の繁華街の北側一帯に広がっている台東区の浅草地区の住宅密集地帯を見渡して撮影しました。




フロア450展望台内から、東京東部の低地帯内を南北方向に流れている隅田川に架橋されている国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁の全景を見下ろして撮影しました。




フロア450展望台内から、東京東部の低地帯内を南北方向に流れている隅田川に架橋されている国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁の西側一帯に広がっている浅草地区の市街地を見下ろして撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の東京スカイツリー:フロア450より西~北西方向(新宿駅~日暮里駅)

2023年04月07日 06時00分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア450展望台内から南西方向(JR東京駅方向)を見渡して撮影しました。日本最大規模の高層オフィスビル街である、東京駅周辺と港区北部の高層オフィスビル群を撮影しました。




フロア450より西方向(JR新宿駅方向)を撮影しました。広大な面積を誇る関東平野と、関東平野のどこまでも広がっている住宅密集地帯を見渡して撮影しました。




フロア450展望台内からJR新宿駅の西口一帯に広がっている西新宿地区の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。




フロア450展望台内からJR秋葉原駅と御茶ノ水駅一帯の高層オフィスビル群を撮影しました。東京有数の高層ビル群が形成されているのですが、少し離れた場所であるJR東京駅周辺の高層オフィスビル群と比べると小さく感じてしまいます。




フロア450展望台内からJR水道橋駅の北側一帯に広がっている「東京ドームシティ」をズームで撮影しました。真っ白な大屋根を持つ「東京ドーム」の建っている場所が「東京ドームシティ」となっています。




フロア450展望台内からJR秋葉原駅と御茶ノ水駅一帯の高層オフィスビル群を撮影しました。




フロア450展望台内から、東京東部の低地体内を南北方向に流れている隅田川の西岸に広がっている台東区の蔵前地区の市街地を見渡して撮影しました。




フロア450展望台内から、隅田川に架橋されている「駒形橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。台東区の雷門地区と、墨田区の東駒形地区とを結んでいる道路橋梁となっています。




フロア450展望台内から、「東京スカイツリータウン」前から西側(駒形橋方向)へ向かって延びている「清澄通り」の大通りを見下ろして撮影しました。




フロア450より西北西方向(JR上野駅方向)を撮影しました。JR上野駅の西側一帯に広がっている「東京都立上野恩賜公園」「不忍池」の緑地帯を見渡して撮影しました。




フロア450展望台内から、広大な関東平野の西側一帯に広がっている「関東山地」の稜線群をズームで撮影しました。




フロア450展望台内から、JR山手線の池袋駅の一帯の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。




フロア450展望台内から、JR上野駅の西側一帯に広がっている「東京都立上野恩賜公園」「不忍池」の緑地帯の全景を撮影しました。




フロア450展望台内から、東京東部の低地体内を南北方向に流れている隅田川の西岸一帯に広がっている浅草の繁華街の全景を見下ろして撮影しました。




フロア450展望台内から、台東区の浅草地区の繁華街の中に広がっている「浅草寺」の境内の全景を撮影しました。本堂や五重塔、宝蔵門、参道である「仲見世」などで構成されています。




フロア450展望台内から、台東区の浅草地区の繁華街の中に建っている東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の始発駅である「浅草駅ビル」の高層複合ビルを撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする