![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/962100531c2916a7393017c7bd5c5299.jpg)
フロア450より北西方向(JR日暮里駅方向)を見渡して撮影しました。この日の東京上空は雲一つない快晴の青空の天候となっていて、広大な関東平野の北西側一帯に広がっている群馬県の「赤城山」「浅間山」などの稜線群も見渡すことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/e48901a8c2e386b6e93c96c70a097153.jpg)
フロア450展望台内から、JR山手線・京浜東北線の線路沿いに続いている崖線周辺を見渡して撮影しました。崖線の西側一帯は、文京区の本郷・千駄木地区の住宅密集地帯が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ce/b68a3e66020e362fc54627c7a0a788d2.jpg)
フロア450展望台内から、JR山手線・京浜東北線の日暮里駅の一帯をズームで撮影しました。正面の、高層タワーマンションが2棟建っている場所がJR日暮里駅のある場所となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/b1c41339b24e2323462cb8f058d81d88.jpg)
フロア450展望台内から、隅田川に架橋されている国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁の全景を見下ろして撮影しました。東京都心部側の日本橋と、茨城県水戸市方向を結んでいる幹線国道となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/1c61bc77bd87ff0917701a33b9d0839f.jpg)
フロア450展望台内から、隅田川に架橋されている国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁の全景を見下ろしてズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/94/d3cda03b620c4c805472abefdce5bf2e.jpg)
フロア450展望台内から、隅田川に架橋されている国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁の南西側一帯に広がっている台東区の花川戸地区の市街地を見下ろして撮影しました。浅草の繁華街の東側に広がっている市街地となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/014c525ee1ff7b2cc3e08ead75f4aeba.jpg)
フロア450展望台内から、隅田川に架橋されている国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁の西側一帯に広がっている台東区の浅草・今戸地区の市街地を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/b1fd81bd1d865effce10ac42b678c68c.jpg)
フロア450より北北西方向(JR常磐線の三河島駅方向)を見渡して撮影しました。隅田川の西岸側の荒川区や足立区の一帯の住宅密集地帯がどこまでも広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3b/51a6480ba32863d66f679e1a78973d96.jpg)
フロア450展望台内から、荒川区と足立区の境界線として流れている「隅田川」の蛇行しているラインをズームで撮影しました。足立区の住宅密集地帯の更に北側は、埼玉県南部一帯の住宅密集地帯が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/093f6c280210253c5b2766ae0cee3d3b.jpg)
フロア450展望台内から、埼玉県南部一帯に広がっている住宅密集地帯を見渡して撮影しました。住宅密集地帯の中には、「東京外環自動車道」の道路高架橋の白いラインが通っているのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/51003f0dc05e470c78131a4fde1d6fcc.jpg)
フロア450展望台内から、台東区の東浅草地区や千足地区内を通っている「山谷堀公園」の一帯の市街地を見下ろして撮影しました。現在の「山谷堀」は高度経済成長期の時期に埋め立てが行われて緑地帯として整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c2/d121ab138d03cde69d5f7af54e55dbd0.jpg)
フロア450展望台内から、隅田川の西岸に整備されている「台東リバーサイドスポーツセンター」の敷地の全景を撮影しました。屋内スポーツ施設棟や屋外水泳場、少年野球場、陸上競技場などが整備されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/7a5524eb823856479a8f4eb9247f2161.jpg)
フロア450展望台内から、隅田川の東岸側に広がっている墨田区の向島地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。「東京スカイツリータウン」の敷地の北西側に広がっている住宅街となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/6c3f64af98c88ec0e3f4c7b782431fa5.jpg)
フロア450展望台内から、隅田川の東岸側に広がっている墨田区の向島一丁目地区内に整備されている「東京都立隅田公園」の緑地帯の全景を見下ろして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/a2b5d7af006b3da056f2c9abe55bde5d.jpg)
フロア450展望台内から、隅田川の東岸側に広がっている墨田区の向島地区内を通っている国道6号線(水戸街道)の幹線道路を見下ろして撮影しました。国道6号線(水戸街道)沿いには中層マンションが整然と建ち並んでいるのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/90bfef4e55a36297e6edf6cd7854c626.jpg)
フロア450展望台内から、隅田川の東岸側に広がっている墨田区の向島二丁目・向島三丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。向島三丁目地区の住宅密集地帯の中には、東京スカイツリーの鉄塔が作り出している巨大な影が映り込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/01ea6cdfa306a2c7dc697a1efd49ff7c.jpg)
フロア450展望台内から、隅田川沿いの「台東リバーサイドスポーツセンター」の敷地西側の一帯に広がっている今戸地区の住宅密集地帯を見渡して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/ea857a1465c3dc94d9fed205508dd8e2.png)