![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/8802f4f7e593dff0a37691131ebfb6c2.jpg)
習志野市の谷津三丁目地区内に整備されている「習志野市営谷津バラ園」の敷地内を一周していきます。12月上旬の平日の時期だったので、谷津バラ園内は人の姿は全くありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/58cc9a489d2ac05b2bb9ff73e58a8785.jpg)
バラ園の敷地東側に整備されている高台から、バラ園内に植えられているバラの植栽を見渡して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b4/188becbcfafdb2bfb7125a902e1ec41b.jpg)
「谷津バラ園」の敷地沿いに整備されている遊歩道を一周していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/47171866d45f35f36565cfd96fbd1723.jpg)
元々のバラ園は1957年(昭和32年)に京成電鉄の「谷津遊園バラ園」として設立され、1988年(昭和63年)から習志野市の経営となった歴史的経緯があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/2c6a8383f0f742b96647220f2f845506.jpg)
「谷津バラ園」の敷地南側に整備されている高台に整備されている遊歩道を、道なりに歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/302461dcdcf5065e2eefd761b45c4112.jpg)
「谷津干潟」の北側一帯には、京成電鉄が運営していた「谷津遊園」という名称の遊園地が広がっていました。この「谷津バラ園」もその遊園地の一部という位置づけとなっていました。1982年12月に「谷津遊園」が閉鎖されて、浦安のオリエンタルランドとして発展的解消された後も、この谷津バラ園だけは残されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a9/7fa407b91580438d8df9f4085738984d.jpg)
南東側から、「谷津バラ園」の敷地西側の高台に整備されている広場スペースの全景を見渡して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/b5bf51d048dcf2bfde7a3cceeb1092f3.jpg)
南側から、高台上に整備されてている遊歩道内から「谷津バラ園」の全景を見渡して撮影しました。この谷津バラ園が、現在も続いている浦安にある「東京ディズニーリゾート」のプロトタイプだったと言われても、いまひとつ信じられないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a3/ab4e92533660f0e0e4f3fc6a1f815c01.jpg)
南東側から、地上の遊歩道内から「谷津バラ園」を見渡して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/40/9c4db6c16b704ca5beb15db03da50b7c.jpg)
人の気配が全くない「谷津遊園」の遊歩道内を通り抜けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/03011f66bf3f0eea598e549c305258a6.jpg)
東側から、地上の遊歩道内から「谷津バラ園」を見渡して撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/0127a91b9f3134fa8a4e9254a7fdd532.jpg)
12月の上旬の時期の散策であり、バラの花が咲くピークは過ぎていたタイミングだったのですが、現在も多くのバラの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/59/bbaaa71c523048c98cedafabc33151e8.jpg)
「谷津バラ園」の敷地北側に整備されている遊歩道を歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/c97a11d2955309be96654c458248810e.jpg)
「谷津バラ園」の敷地内に整備されている遊歩道を一周して、管理事務所の建物の敷地前に戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/bb2dce8f1df960df884f1da18269b52e.jpg)
「谷津バラ園」の敷地の外に戻ってきました。ここで元来た道を引き返して、「谷津干潟」の敷地南側の習志野緑地の駐車場へ向かって歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/95e7c22c44b2b5aa2796243ec021e921.png)