さぶ~!やっぱり冬だった。といいながらも、やって来ました妙心寺。
こちらは、その塔頭の1つ、特別公開中の龍泉菴。

かの、暴れん坊将軍のロケにも使われたそうな。その門をくぐり…

盛り砂も苔むすゆかしさ。

マツの仕上げも清々しい庫裏を上がれば。

美しく立てられたお花がお出迎え。う~ん、素敵。

入口に飾られているのは…「さすまた」、でしょうか?(なぜ?ど~して?)

さて、お庭拝見。おお、椿と梅がかわいいです。

とおっても素敵なんですけど、お庭が広過ぎて、フレームに入りません!!!
この景色+梅+椿、がかわいいのです!!!

素晴らしい龍の唐窓も。

こちらも素敵な、そして庭主も大好きな、沙羅双樹(ナツツバキ)の美しい襖絵。

手前の坪庭の緑に非常によく映えます。

梅の木が大変かわいらしい、そして、南天が迫力の坪庭。なんだか好みです。
そして実は…さらに次の「玉鳳院」のお庭がとっても気に入ったのですが!!!惜しいことに、撮影禁止でした。おまけにスケッチ用のペンまで忘れて来ちゃった…4年ぶりの公開だったのに~!残念!
こちらは、その塔頭の1つ、特別公開中の龍泉菴。

かの、暴れん坊将軍のロケにも使われたそうな。その門をくぐり…

盛り砂も苔むすゆかしさ。

マツの仕上げも清々しい庫裏を上がれば。

美しく立てられたお花がお出迎え。う~ん、素敵。

入口に飾られているのは…「さすまた」、でしょうか?(なぜ?ど~して?)

さて、お庭拝見。おお、椿と梅がかわいいです。

とおっても素敵なんですけど、お庭が広過ぎて、フレームに入りません!!!
この景色+梅+椿、がかわいいのです!!!

素晴らしい龍の唐窓も。

こちらも素敵な、そして庭主も大好きな、沙羅双樹(ナツツバキ)の美しい襖絵。

手前の坪庭の緑に非常によく映えます。

梅の木が大変かわいらしい、そして、南天が迫力の坪庭。なんだか好みです。
そして実は…さらに次の「玉鳳院」のお庭がとっても気に入ったのですが!!!惜しいことに、撮影禁止でした。おまけにスケッチ用のペンまで忘れて来ちゃった…4年ぶりの公開だったのに~!残念!