ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

収穫収穫。

2011年11月23日 | 栽培
今日のデカ畑。

紫色のカリフラワーが! ちゃんとネットをかけておいたおかげで、美しく育っています。
あと、オレンジのカリフラワーとブロッコリーができるはず。


ついに最後のナスを抜きました。やっぱり、ネコブセンチュウでてるね~。
もともと造成したばかりの赤土だから、まだまだ土ができてないってことですね。来年はマリーゴールド植えるだな。

本日も、ダンボールコンポストでできた堆肥と、小さくカットして乾かしたミカンの皮と、細かくつぶした卵の殻を振りまいてきました。ほんとは大胆に牛糞を入れたいところだけど、ウチは超節約農法なので植えるところに最小限にやるだけ。


里芋はぜんぜん育ちませんでした~。これはもっと肥料をやるべきだったんだろうな。


ネットの中のミニキャベツも球ができてきました~!メキャベツはまだまだ。アオムシからは守られてるんだけど、アブラムシは付きだしている。ネットを取って、テントウ虫さんに沢山来ていただきたいところだけど、そうするとアオムシだらけになるのよね~。

ネットをかけていない野菜にアブラムシが少ないのは、ミカンの皮のおかげか雨のせいか天敵のせいか?今のところ定かではありません。まあ、ミカンの皮は、ゴミに出すよりは肥料になっていいかな、程度。ネギのさび病には効くらしいんですけどねえ。


ワサビ菜のうえに、オンブバッタが3匹。あ~。ここら辺の穴は、アンタ達が食べてるのね~。
お父さんお母さんと子供かと思いきや、大きいのがメス、背中に乗ってる小さいのがオスです。これって三角関係?
葉っぱを収穫するのにかなり揺すったのですが、ちっとも退きません。

さて。先日ちび庭で採ったサフランのめしべで、せっかくなのでパエーリャをつくってみました。
スペインにいる妹からもらったパエーリャ鍋を取り出してみると…縁がちょっと錆びてる。しかも、初めて使う時には錆び止めを取る為に一度鍋を焼かないといけないらしい。あちゃ~。

庭主が材料を準備する間に、つれがせっせと鍋を空焼き&みがいてくれました。

おそろしく久々につくってみましたが。すみません。ムール貝をウツクシク並べたつもりが、炊いているうちにすっかりお米に埋もれました。盛りつけもデザインのうち、という恩師のお言葉もありましたね…。

日本のお米なので今ひとつぱらり感はない。おこげもレンジの火が当たるところだけ本焦げに…。
でも、味はまずまずだと思うな。サフランも新鮮だし、収穫したピーマンはこれが最後。レモンが合います。


トルティーリャも。こちらはオーソドックスにジャガイモで。ホームステイ先のお母さんが毎日つくってくれましたね~。
んで、買ってきたパックの生ハムも、さっき収穫したワサビ菜でくるんで食べました。
まあまあスペインちっくディナーになりました。

ん~。おいしい生ハムが食べた~いっ!スペインで食べたのは、もっとうまみがあって、ほんとにいくらでも食べたいと思ったのに、日本で食べるといつもただ塩辛いだけなんだよな~。ほんとにおいしい生ハムは日本では手に入らないらしい。カリッカリお焦げのパエーリャもたべた~いっ。
やっぱり、その国その場所で、一番おいしいものができるのね。

最近はお家で採れた野菜でいろいろおいしくお料理できて、うれしいです~。土があるって、幸せね。

☆今日のちび庭気温:6~12℃ 日は短くなったけど、2日ほど干すと、ミカンの皮もショウガのみじん切りもカラカラ。いい感じです~。(^_^)