きょうはあたたかかったですね~!
いよいよちび庭にも春の花が咲き始めました。
ちび庭のピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/4434c9ac27afe088ceea31ef905f7edf.jpg)
アセビ‘クリスマスチアー’。この鉢に植えて4年目になるこの子もだいぶしっかりしてきました。
植えた当時は、花が咲くと同時に葉が落ちて心配したんですよね~。あれ以来そんなこともなく。新しい環境に適応しようとしていたしるしだったんですかね~?↓
http://orange.ap.teacup.com/applet/jardin/20070310/archive
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b1/591e9ec36a6a37d1e4fb90da5a3d3a1b.jpg)
ウメ‘柳川枝垂’。昨年、一夜で葉っぱを虫に食べ尽くされて、枝がちっとも伸びませんでしたが、それでも沢山花を付けてくれました。あっぱれ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/37d16102563fdd58941698474e44987e.jpg)
ジンチョウゲの赤花&斑入り葉。あんまり葉が落ちるので、鉢増ししたらなんとか止まったようです。ここは朝しか日が当たりませんからねえ。花が終わったら、もうちょっと日当りに出してあげよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/90207965579b270f9178cb55123c3cfe.jpg)
新入りさん。南山スミレ。いいにおい。南山って…名古屋?とおもっていたら、どうやら韓国の南山らしい。このこまかい切れ込みの葉っぱが、スミレっぽくなくて不思議~。野生種に近い繊細さがありながらも紅色が華やかなのが気に入ってしまいました。
おつぎは、ちび庭の白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5d/f93719f5159ee951f49504d9d11c9429.jpg)
イベリスの白。純白ですね。このマットな白が見たくなるのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/34d496de153559e111c367d5e08c361d.jpg)
クリスマスローズ‘ルーセホワイト’。こちらは…6年目くらいでしょうか…。そろそろ土を新しくしてあげないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4f/f6f0c01f706632d55e3355c10f6a4ed9.jpg)
こちらも葉っぱが散々になってしまったウメ‘春日野’。ポッチリと、3輪。今年はしっかりお日様に当ててあげるからね!
やはり、植物は1年様子を見ないと、家のどの場所が最適か、どんなタイミングでの管理がいいか、具体的には分からないもんですね~。来年はもっときれいに咲いてもらうからねっ。
☆今日のちび庭気温:6~23℃。あったかかったですねえ~~~!ほんと。日中、ハウスの中で熱射病になりそうでした~。案外夏は早い???(^^;)
いよいよちび庭にも春の花が咲き始めました。
ちび庭のピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/4434c9ac27afe088ceea31ef905f7edf.jpg)
アセビ‘クリスマスチアー’。この鉢に植えて4年目になるこの子もだいぶしっかりしてきました。
植えた当時は、花が咲くと同時に葉が落ちて心配したんですよね~。あれ以来そんなこともなく。新しい環境に適応しようとしていたしるしだったんですかね~?↓
http://orange.ap.teacup.com/applet/jardin/20070310/archive
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b1/591e9ec36a6a37d1e4fb90da5a3d3a1b.jpg)
ウメ‘柳川枝垂’。昨年、一夜で葉っぱを虫に食べ尽くされて、枝がちっとも伸びませんでしたが、それでも沢山花を付けてくれました。あっぱれ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/37d16102563fdd58941698474e44987e.jpg)
ジンチョウゲの赤花&斑入り葉。あんまり葉が落ちるので、鉢増ししたらなんとか止まったようです。ここは朝しか日が当たりませんからねえ。花が終わったら、もうちょっと日当りに出してあげよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/90207965579b270f9178cb55123c3cfe.jpg)
新入りさん。南山スミレ。いいにおい。南山って…名古屋?とおもっていたら、どうやら韓国の南山らしい。このこまかい切れ込みの葉っぱが、スミレっぽくなくて不思議~。野生種に近い繊細さがありながらも紅色が華やかなのが気に入ってしまいました。
おつぎは、ちび庭の白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5d/f93719f5159ee951f49504d9d11c9429.jpg)
イベリスの白。純白ですね。このマットな白が見たくなるのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/34d496de153559e111c367d5e08c361d.jpg)
クリスマスローズ‘ルーセホワイト’。こちらは…6年目くらいでしょうか…。そろそろ土を新しくしてあげないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4f/f6f0c01f706632d55e3355c10f6a4ed9.jpg)
こちらも葉っぱが散々になってしまったウメ‘春日野’。ポッチリと、3輪。今年はしっかりお日様に当ててあげるからね!
やはり、植物は1年様子を見ないと、家のどの場所が最適か、どんなタイミングでの管理がいいか、具体的には分からないもんですね~。来年はもっときれいに咲いてもらうからねっ。
☆今日のちび庭気温:6~23℃。あったかかったですねえ~~~!ほんと。日中、ハウスの中で熱射病になりそうでした~。案外夏は早い???(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます