我が家のちびはよく泣きます。最近笑うようにもなりましたが。
ちょっとそばをはなれるとすぐ大泣き。う~ん、何にもできない。
まいっちゃうな~、ということで、お金をかけずにメリーを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/c6b89691b2880034a8c06d190de4316f.jpg)
じゃ~ん。クリスマスバージョン。赤い風船飾りはもらったお祝いの包装紙で。ツリーのところは使わずにしまい込んでた色画用紙で。下の丸は、昔親方に「箸置きにでもしたら?」ともらった、竹をくりぬいた残り。なんでくりぬいたんだったっけ?料亭用の行灯を作ったんだったかな‥?
とりあえず、この竹の部分をカランカランと打ち合わせてみると、一応メリーの動きを目で追っている。気に入ってくれたみたいです。赤ちゃんはきれいな色が好きだからね~。
さて。そろそろちび庭をなんとかしたい庭主。お天気もいいので、まずはひと鉢、手早く寄せ植えを作りなおそう。
母が買ってきてくれた球根。もう1か月が経とうとしている。いい加減植えなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/a49e38abdd0e395f996eccf17474e46b.jpg)
香りスイセン‘ゼラニウム’とありました。スイセンなのにゼラニウムってネーミングって‥。そんな香りなの?
放りっぱなしで絶えてしまったとよのかイチゴ(ああ残念‥)の鉢に、先ほどのスイセンと、不明球根1つと、スノードラゴン(Ophiopogon malayanus variegata)、ヤブコウジ斑入り、ハツユキカズラ、そしてこれまた母が買ってきてくれてあったパンジーの白とえんじ色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/b87ff6e56c7a0aa3c51c9f2c8df62420.jpg)
パンジーは大きいから一株にしようか迷っていたところ、ちびが泣き出したので、ええいっ、と植えてしまいました。あ~、狭かったな~。寒いうちは大して大きくならないということで、暖かくなったら考えよう。(^^;)
ちょっとそばをはなれるとすぐ大泣き。う~ん、何にもできない。
まいっちゃうな~、ということで、お金をかけずにメリーを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/c6b89691b2880034a8c06d190de4316f.jpg)
じゃ~ん。クリスマスバージョン。赤い風船飾りはもらったお祝いの包装紙で。ツリーのところは使わずにしまい込んでた色画用紙で。下の丸は、昔親方に「箸置きにでもしたら?」ともらった、竹をくりぬいた残り。なんでくりぬいたんだったっけ?料亭用の行灯を作ったんだったかな‥?
とりあえず、この竹の部分をカランカランと打ち合わせてみると、一応メリーの動きを目で追っている。気に入ってくれたみたいです。赤ちゃんはきれいな色が好きだからね~。
さて。そろそろちび庭をなんとかしたい庭主。お天気もいいので、まずはひと鉢、手早く寄せ植えを作りなおそう。
母が買ってきてくれた球根。もう1か月が経とうとしている。いい加減植えなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/a49e38abdd0e395f996eccf17474e46b.jpg)
香りスイセン‘ゼラニウム’とありました。スイセンなのにゼラニウムってネーミングって‥。そんな香りなの?
放りっぱなしで絶えてしまったとよのかイチゴ(ああ残念‥)の鉢に、先ほどのスイセンと、不明球根1つと、スノードラゴン(Ophiopogon malayanus variegata)、ヤブコウジ斑入り、ハツユキカズラ、そしてこれまた母が買ってきてくれてあったパンジーの白とえんじ色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/b87ff6e56c7a0aa3c51c9f2c8df62420.jpg)
パンジーは大きいから一株にしようか迷っていたところ、ちびが泣き出したので、ええいっ、と植えてしまいました。あ~、狭かったな~。寒いうちは大して大きくならないということで、暖かくなったら考えよう。(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます