梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

10万年の管理を誰がやる?宇宙戦艦ヤマトが頼りでは

2016-09-07 09:01:04 | 雑記
福島第一の汚染物質処理方法の記事が新聞に出ていた、ガラス素材に封印して地下300m以下の地下に埋めて東電は300年、政府は10万年管理が必要だという、
税金で処理をしながら政府見解を否定すること自体随分傲慢な態度だが政府の言っている見解も「これから10万年間厳格に管理しなくてはいけない」と言うのは要するに「永久に」と言う事に等しいだろう、
人類が地球上に現れてから未だ5万年しか経っていない、それを「10万年間」とは、
天文学的とは言えなくとも考古学的年数である、人類がそこまで残っているのかそれともイスカンダルにあると言う様な除染装置が出来るのか、いずれにしても核開発と言うのは長い目で見れば地球の破壊そのものだろう、
必ず発生する残渣はあらゆる原子に影響を与え続け破壊し変化させ続け、その期間は生命体の根源的年齢をもっても自然崩壊をせず、永遠にその影響から解放されることは無いという事は今わかったことではないが改めて政府が認めたわけである、
それでも未だ核開発を続けるのか、この一つをとっても「核の平和利用」など不可能なことは明白だろう、ましてや核兵器などは論外、言語道断の行いだ、
電力会社はこれでも未だ原発再開を推し進めるのだろうか、その理由がわからない、彼らの言っているのは「経済」の話で今話して居るのは「生命」の話だ、人間だけでなく奇跡の星地球上の「生命体全体」の話である、「汚染物質の恒久的かつ完全な処理が無い」と言う事に反対している我々に反論し納得させてほしい、電気代がどうのと言う話はどうでもいい、放射線被害が絶対に起きないという説明をするべきだ、天災の発生率がどうのと言う事ではなく、今回の福島の様な事が起きても危険は無いという根拠を示してもらいたい、
10万年も待っていられるもんじゃない