梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

南北統一のシナリオを

2018-01-30 11:00:52 | 雑記
韓民族は永い歴史上ずっと他国の支配を受け続けてきたという過去が有る、
しかし独自の文字まで作り上げる(賛否両論あるらしいが)文化を持つ独立した民族国家でもある、
地理的な問題もあり特に中国にずっと支配されていた、或いは隷属的な扱いを受けていた事は間違いない事実だがそれでも民族として誇りと独立精神はずっとあった様な気がする、
日本も島国と言う地理的条件が無ければ韓国と同じ運命に見舞われていたかもしれないが幸い海洋国家として東南アジア圏の影響を受けてほゞ独自の文化と国家を維持できていた様だ、
一時は唐や隋に朝遣していた時期もあるがその当時朝鮮半島を経由して行き来していたので見方によれば韓国から文化を吸収したともいえる、
唐の圧力に対抗する為に日本(大和国家)に助けを求めた結果日本の属国的な地域国家もあった事は事実だがあくまで協力国家として独立した国家でもある、
民族間で幾つかに分断された国家は古代社会に於いてはどこでも同じような者であり徐々に廃統合されて国家として大きくまとまってゆく、
世界大戦時代には韓国は独立した国家だったのだが米ソ対立時代に半島を分断され今に至る訳だが分断国家は他にも幾つか存在した、
ベトナムもドイツも民族の意志に反して別の国家として数十年を過ごした後もとの統一国家に落ち着いた経歴が有る、
しかし南北朝鮮は未だに分かれたままである、社会主義国家と自由経済国家の接点として分断されたまま今では同じ民族同士がまるで仇敵の様な対立をしているかに見える、
しかしベトナムにしてもドイツにしても民族として同胞がいがみ合うと言う様な事は無かった気がする、
ドイツは戦闘と言う事は起きず経済的に社会主義と自由主義に分かれていたのが結果ソヴィエトの衰退から統一され、経済格差で若干のトラブルもあったようだが短期間で統一ドイツとして成り立った、
ベトナムは一旦米軍の撤退から社会主義国家として統一され、やがて自由経済主義に移行するのだがベトナム戦争と言う時期も南北間の戦争は米ソが戦闘を行っている、民族が南北に分かれて戦争をしたわけではない、
しかし韓国は米中の暗黙の代理戦争だとは言え情報を見ている限り本当に南北で対立している様に見える、
北朝鮮に至ってはいきなり砲撃をしてみたり罵ったりとまるで同胞である事が憎しみの根元かのような行動を繰り返している、
現大統領の年齢からすると韓民族が親兄弟が引き裂かれ、会う事も自由に出来ない事になったと言う事に現実味が無いのだろうか、
同胞がいがみ合う構図を米ソが描き、ソ連崩壊のあとは中国がとってかわった、
この屈辱の歴史を終結させ韓民族国家を統一させるのがやはり彼らにとっての悲願ではないだろうか、
この構図を意図しているのは米中国家だろう、地理的に(政府が)日本はアメリカの走狗の様な位置にあるが長い歴史を考えアジアの安定を考えれば韓国にとって望ましい対外運営をするのが日本にとっても一番望ましいのではないだろうか、
過去の怨嗟もあるかも知れないが個々に拘泥していたら何時まで経っても日本韓国は米中の捨て駒から脱出できないのではないかと思う
と随分分かったようなことを、

最新の画像もっと見る

コメントを投稿