
10何年も前にこんなものを作りました
資金も営業力もなくそのままになってしまったのですが未だに「最近見掛けないので警察に連絡したら死後数週間が・・」などと言う意地を見かける
廻りでも気にはしていた様だがプライバシーの問題もあり「此処暫く見ていない」と言う事になると大抵手遅れになっている
人は食べられなくとも未だ生き続けるが排泄が出来なくなれば、或いはトイレにも行けなく慣れがかなり危険な状態だろう
コストはそれ程かからないので役所で設置する事が良いだろうと思う
広告で別居中の家族にポットにセンサーが付いていて電話をすると言うものが有ったがそもそも孤独死の場合は身寄りすらないケースがほとんどだ
赤ランプがついた時点で警察が介入するのがベストではないだろうかクラウドファンディングでもやってみようか
取敢えず未だ私には女房が要るのだが本人との約束であいつを先に送り出さなければならない
そうなってから子供と一緒に暮らすなんぞは出来る訳も無いし自分も嫌だ
廻りには迷惑かもしれないが干からびてから見つけるよりはまだましだろう
子供は「親父は一人でも平気そうだから」と言うがやってみないと解らない、
15で東京に出て来てから36歳まで一人で生きてきたから慣れてはいると思うがそれから35年も女房子供と暮らして来たから結構利くかもしれないな、
まあ考えてもしようがない、自分の為と言うより孤独死防止の一助になればと災害の避難住宅で多く見られるので早い時期に気が付けば助かる命もあるんではないかと揚げてみました