梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

鶴田浩二と昭和の映画

2018-10-09 08:52:10 | 雑記
最近テレビでサンドイッチマンと言うタレントをよく見かける、
ネットによると一時NHKには出られなかったらしい、
その理由が正式に聞いたわけではないが「ガラが悪そう」だが確かに見た目はあまり上品ではない、
まあ今日日テレビで上品そうなタレントなんかはまあいないとは思うが、
自分がサンドイッチマンで思い出すのは鶴田浩二の歌、
「ロイド眼鏡に燕尾服、泣いたらツバメが笑うだろ、涙出るときゃ空を見ろ」と言う歌詞を思い出す、
鶴田浩二は時代劇から現代もの、後半にはやくざ映画が多かったが私は股旅物が記憶に残っている、
モノクロ時代がほとんどであまり笑った顔を思い出せない、どちらかと言えば歌手としての画像の方が記憶に残っている、
少しうつむいて左耳を覆う独特のスタイルで歌詞カードやジャケットの写真もこのスタイルが多かった、
赤と黒のブルースはカラオケの選択曲だ
彼の幼年期は極貧だったそうだが母子家庭でありながらあの時代に苦学の道を取ったと言う、自分は結局夜間高校にもいかなかった事を今更ながら恥じ入っている、
結局それは徴兵で絶たれた様だが海軍航空隊に所属していた経歴と映画が特攻隊を描いた作品に出た関係で「特攻崩れ」と言われたが実際は整備兵だったらしい、
本人が言いだした訳ではないのに世間から糾弾されたが言い訳はしないで特攻隊の組織に多くの寄付をつづけたそうだ、
テレビも無かった時代、映画は庶民の娯楽の代表だった、
多くの映画会社が乱立し時代物、現代物、喜劇など各々得意分野で生き残っていたがテレビの隆盛に押されて殆どの会社が倒産してしまったがあの頃の映画は良かった、
荒唐無稽だが劇場に行ってみると随分真剣に見てしまう、
時代劇は勧善懲悪、股旅物は原則清水一家、捕り物帖は銭形平次と人形佐七、毎年作るオールスターの忠臣蔵
ストーリーの最後はわかっているのだがワクワクしてみると言う掛け小屋芝居の様な物だった
今のテレビでは時代劇は殆ど無い、
NHKの大河ドラマと言うのはほとんど見ないのだが芸能記事を読むと「新たな切り口」とトレンディタレントが売りになっている様だ、
史実はそうかもしれないが月代の無い武士だの、鎧兜を身に着けて槍なんぞとても振り廻せない様な戦国大名なんかはどうにも見るに堪えない
緒形拳の太閤記の頃はそれなりに面白かったがな、
大体「太閤記」や「徳川家康」を一年で完結させるなんぞはダイジェスト以前の話だからそれもしょうがないか、

ノーベル平和賞と日本人の誇り

2018-10-06 08:04:47 | 雑記
ノーベル平和賞に戦争性的被害に対する二人が選ばれた、
国際的な眼は戦時における女性に対する暴行を注視し犯罪として裁く方向に向いている、
同じ紙面に「慰安婦の像」の問題で大阪とサンフランシスコの姉妹都市関係が解消されたと出ている、
「メリットがあるのか」と言う意見と「一方的なプロパカンダによる行動は友好に相応しくない」と言う意見もある、
しかしこの国際的に大きくそちらに向かっている時代にこんな対応を続けていると日本は国際的に孤児になるのではないかと懸念している、
慰安婦問題は日本の言い分では通らない、確かに一方的な韓国の言い分もそのまま受け入れるのも納得はできないが否定だけ続ければ国際的には韓国の言い分がすべて正しいとされてしまうだろう、
正しいかもしれないがそれでも日本人として生き続けるには正確な照査し納得して責任を取る事で日本人としての矜持は保ちたい。
それには否定するだけではなく国際的に認められる第三者機関を交え徹底的な調査をしてもらいたい、
国際人権委員会のような強制権のある機関の方がいいだろう、
無論韓国の主張する被害も正確に検証をしてもらいたい、
「皆そうだった」などと言う事は通用しない、皆がレイプするから自分もレイプしたという主張など通るわけもない、
本当はどうだった?我々の親たちの世代は何をしたのか、今の世代ではないから許されるという事は決して無い、それは立場が逆だったらと考えればわかる事だろう、
保守の人達、或いは右翼系の人達はまだ戦前の誇大妄想的な大日本帝国を考えているのかもしれないが今の日本は明らかに「アメリカの占領下」にある属国でしかない、
経済的にあ復興があっても対米国際収支が黒になればすぐに「制裁措置」をかけてきて唯々諾々と(言い過ぎ顔しれないがそう見える)受け入れている政府が戦前の栄華を唱えるのはごまめの歯ぎしり」ですらあるまい、
沖縄問題も関東制空権もオスプレイ問題も何一つ我が国の意向は無視され続けている、
日米地位協定は世界的に見ても隷属国家、被占領国だと国際識者も認めている、
逃げ回り、ごまかし続けるより国際的に認められるのは真実を暴き犯した罪があるなら認め謝罪をするのが最良な線だくだろう
日本人の誇りを回復するにはそれこそ「葉隠」の精神ではないのか