スーちゃんといえば、やはりキャンディーズ!
私が中高校生のころ、年上のお姉さんアイドルだったな。
「年下の男の子」「暑中お見舞い申し上げます」「微笑みがえし」全部歌えるよ。
その後出てきたピンクレディーと共に、女の子だって青春の一コマだよ。
お母さん役としては、「ちゅらさん」での沖縄弁が印象に残っている。
告別式での肉声メッセージを一語一句聞きました。
人間としての優しさと、誠実さ、そして無念さが伝わってきました。
と同時に、本当に幸せで充実して、愛する人たちに囲まれていたんだなあ、と思いました。
私もできれば、ああいう気持ちで死んでいきたいなあ、と。
一般的に言えば、「早すぎる死」かもしれないけど、生き切ったんだと思う。
でもね、やり残したことへの無念さも痛いほどわかるよ。
スーちゃん、ゆっくり休んでください。
さて、このスーちゃんの乳がん死が、あちこちで波紋を呼んでいる?
このブログ村でも指摘している人が何人かいますけど、つまり
「手術して18年もして再発してしまうの?やはり乳がんは何年経っても安心できない恐ろしいがん・・・。」
術後5年10年経てもう卒業と思っていた人たちにとっては、ある意味衝撃だったのかもしれない。
今日看護師助さんと電話で話す機会があったのだが、スーちゃんの件で、
患者さんからのそういった不安の訴えが相次いでいるらしい。
スーちゃんは、再発を繰り返し、乳房切除もしなかったという。
その後どういった経緯でどんな治療をしたのか。
メディアでは、「19年も闘病して、辛さを見せずに女優を続けていた。」
とか言っているが、そうだろうか。昨年転移(そう報じられているが)するまでは、
元気で普通に生活できていたのではないだろうか。
メディアは、有名人の「壮絶ながん闘病」シリーズ好きだからねえ。
スーちゃんはスーちゃん、19年前では術後の治療も今とはまったく違うだろうし、
「自分ももしや」とは考えない方がいいと思う。
乳がんは10人10色だし、その時その時でベストな治療をすれば、あとはあれこれ考えても仕方ない。
それに18年後に転移してもその時には、今では考えられないような治療法もあるかもしれないし、
過去は過去だと思う。
というか、すでに転移している私にはスーちゃん衝撃は無いので、
他人事のように聞こえてしまうかもしれないが。
人のブログ見ても、「あーこの人はこうだったんだ、私もいずれ・・・」
悪い方見たらキリない。自分にとって良いニュース拾って、元気になりたいと思う。
1日1回、クリックお願いします。励みになります。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_panda.gif)
私が中高校生のころ、年上のお姉さんアイドルだったな。
「年下の男の子」「暑中お見舞い申し上げます」「微笑みがえし」全部歌えるよ。
その後出てきたピンクレディーと共に、女の子だって青春の一コマだよ。
お母さん役としては、「ちゅらさん」での沖縄弁が印象に残っている。
告別式での肉声メッセージを一語一句聞きました。
人間としての優しさと、誠実さ、そして無念さが伝わってきました。
と同時に、本当に幸せで充実して、愛する人たちに囲まれていたんだなあ、と思いました。
私もできれば、ああいう気持ちで死んでいきたいなあ、と。
一般的に言えば、「早すぎる死」かもしれないけど、生き切ったんだと思う。
でもね、やり残したことへの無念さも痛いほどわかるよ。
スーちゃん、ゆっくり休んでください。
さて、このスーちゃんの乳がん死が、あちこちで波紋を呼んでいる?
このブログ村でも指摘している人が何人かいますけど、つまり
「手術して18年もして再発してしまうの?やはり乳がんは何年経っても安心できない恐ろしいがん・・・。」
術後5年10年経てもう卒業と思っていた人たちにとっては、ある意味衝撃だったのかもしれない。
今日看護師助さんと電話で話す機会があったのだが、スーちゃんの件で、
患者さんからのそういった不安の訴えが相次いでいるらしい。
スーちゃんは、再発を繰り返し、乳房切除もしなかったという。
その後どういった経緯でどんな治療をしたのか。
メディアでは、「19年も闘病して、辛さを見せずに女優を続けていた。」
とか言っているが、そうだろうか。昨年転移(そう報じられているが)するまでは、
元気で普通に生活できていたのではないだろうか。
メディアは、有名人の「壮絶ながん闘病」シリーズ好きだからねえ。
スーちゃんはスーちゃん、19年前では術後の治療も今とはまったく違うだろうし、
「自分ももしや」とは考えない方がいいと思う。
乳がんは10人10色だし、その時その時でベストな治療をすれば、あとはあれこれ考えても仕方ない。
それに18年後に転移してもその時には、今では考えられないような治療法もあるかもしれないし、
過去は過去だと思う。
というか、すでに転移している私にはスーちゃん衝撃は無いので、
他人事のように聞こえてしまうかもしれないが。
人のブログ見ても、「あーこの人はこうだったんだ、私もいずれ・・・」
悪い方見たらキリない。自分にとって良いニュース拾って、元気になりたいと思う。
1日1回、クリックお願いします。励みになります。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_panda.gif)