なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

十薬 ドクダミ

2011-06-20 | DIY
** ドクダミ **  オンマウス  
義兄庭に昨年あたりからドクダミが生えだしました 今までは抜いて捨てていたのですが 今年は数が増えどうせならと 蒸留水とお茶にしてみました f^_^;

** ドクダミ蒸留水 ** 画像はクリックで拡大
0620dokudamisui1_30620dokudamisui20620dokudamisui3
0620dokudamisui40620dokudamisui5_20620dokudamisui6_2ドクダミ水(蒸留水)は肌に良いらしく 昨年姉が作ったドクダミ水を娘が使い 肌に合ったみたいなので 今年は出るのを楽しみにしていました f^_^;
どくだみを水で綺麗に洗い 300gを蒸留器に入れて点火 約15分後に沸騰して蒸留水が出始め pHは約5 その後1時間蒸留して930cc抽出 最終pHは5~5.5 家族で肌テストをすると皆OKがでました f^_^;

** ドクダミ茶 ** 画像はクリックで拡大
0620dokudamicya10620dokudamicya2
0620dokudamicya30620dokudamicya4_2「さいたまの知恵・保健からだ編」という お年寄り(書いてある)の知恵や経験を集めた県発行の古い小雑誌を見ていたら 「糖尿病にどくだみ」というのがあり 予備軍だろうからと試してみることにしました f^_^; 
生葉を300g乾燥させたら57gになりました 梅雨でなければもっと軽くなったかな でも直ぐになくなる量なのでかびる心配はありませんね 検索するとどれも土瓶や土鍋で煎じるとあり どれも弱火・とろ火で煮ると一致しています 中には60度で30分とか書いてあるのもありましたが 超とろ火でも80度になってしまいます その超とろ火で煎じたものは 癖があまりなくいい感じで飲めました 2度目ちょっと気泡ポツポツでるくらいの火加減で煎じたのは これがドクダミだな~って感じ 良薬口に苦し でこちらの方が効くのかな~ f^_^;







コメント (3)

ヒメイワダレソウのグランドカバー

2011-06-19 | 野の花
** ヒメイワダレソウのグランドカバー **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0619himeiwadaresou30619himeiwadaresou40619himeiwadaresou50619himeiwadaresou608年義兄庭の庭造りをはじめた頃 ガラの多い庭土の篩いに飽きて ヒメイワダレソウを植えました 当初石が露出した土を綺麗に覆ってくれたのですが 凄い勢いで隣まで蔓延りだしました ちょうど隣の庭は荒れていたので草の性質を話したら それはありがたいと言うことなので そのまま延ばし広がった所で境をカット 今年は綺麗に広がり花をつけています f^_^; 
以前集会で農家の人と話しをしたら ヒメイワダレソウに興味を持ちました 雑誌「現代農業」でも取り上げられていて 畦のグランドカバーとして有効らしく 10kmくらい離れた田んぼでは地域で植えていて草もなく綺麗な緑の絨毯でした 根が傷まないように丁寧に間引き農家の人が植えたのが 09年の夏の終わり それから2年近くで3箇所の田んぼ畦約200m(オレンジライン)がヒメイワダレソウで覆われました 凄いですね~でも庭には不向きかも f^_^;






コメント (2)

野の花(491・492) オドリコソウ ・ ツルマンネングサ

2011-06-18 | 野の花
** オドリコソウ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0618odorikosou3踊り子草 シソ科 長野・野沢温泉
花長:2~4cm 草丈:~50cm(図鑑) 花色は白又は淡い紅の唇形花
名は 笠をかぶった踊り子に見たてたと どの図鑑でも一致 田んぼで見るヒメオドリコソウでは オドリコソウのイメージが湧かなかったのですが このオドリコソウでガッテン! f^_^;


** ツルマンネングサ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0618turumannengusa3蔓万年草 ベンケイソウ科 新潟・上越市
花径:10~15mm 草丈:~15cm(図鑑) 帰化植物
名の蔓から地上を這うマンネングサのようで 検索すると園芸店でも売っているらしく グランドカバーにもするようです 蔓延るのですが 根が浅く手入れも簡単とのこと 今年はグランドカバーで植えたクローバーが蔓延り 他の植物を覆ってしまったので抜くのに手を焼きました 今度試したいと思います f^_^;



コメント (2)

ジャガイモ収穫 と ハバネロ

2011-06-17 | DIY
** ジャガイモ収穫 **  オンマウス  
昨日昼にジャガイモを掘り起こしました 今日は雨で明日も雨の予報なのでグットタイミングかな f^_^;
夕食に バター・マヨネーズ・塩辛・自家製タバスコ風を用意して 電子レンジの「チン!」で試食開始
塩辛はTV「秘密のけんみんSHOW」の影響で試してみました f^_^; ホクホクのジャガイモの上にバターと塩辛をのせて ぱくり 元々塩辛が好きなので違和感なく食べられました ジャガイモがご飯感覚ですね でも何にもなくてもうまいジャガイモでした f^_^; なんか沢山収穫できたみたいに写っていますが 2畝・2kgの種芋が12kgに でも 飴玉みたいなものも含んだ重さです f^_^;

** ハバネロのタバスコ風 **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0617habanero309年に仕込んだハバネロをタバスコ風に漉しました
2ビンあって ハバネロが195g・230gと 酢200g・塩大さじ3 の分量です 手始めに辛味が少ないと思われる195gのビンから漉し 小瓶に入れました とても辛いので4本使い切るのに1年くらいかかりそうです 230gの強辛目の出番までじっくり熟成できますね f^_^;
4月に漉した トウガラシのタバスコ風と辛味噌もあります   

コメント (3)

コアジサシ と 昨夜の満月

2011-06-16 | 生き物
** カラーです  **  オンマウス  
5月6日にコアジサシが来たことをブログにしました 
田圃に出ると必ずホバーリングをして 獲物を狙っているのですが 梅雨空で綺麗には撮れません そこでスローで撮ってみました 白黒のようですが一応カラーです f^_^; 

** 5月末に撮ったもの **  オンマウスでアニメ
ホバーリングの後は田んぼに一直線にダイブ 上手く行くとアニメ最後のように獲物を銜えます 5月末だったので求愛で雌に運んだか 今だったら巣で卵を温める雌に運ぶための猟かもしれません

** 皆既月食前の満月 **  オンマウス
今朝TVで皆既月食を見ました 昨夜は雲が出ていて霞んだ満月を見ました 肉眼ではオンマウス前のもう少しボケた状態で 設定を変えるとオンマウスのように写りました 少し期待したのですが空の予報が悪く 新聞の時間情報を枕元に寝ました が 期待していなかったので目が覚めませんでした f^_^; 起きて外を見ると鈍より 目が覚めなくて良かったです

コメント (2)