** ドクダミ ** オンマウス
義兄庭に昨年あたりからドクダミが生えだしました 今までは抜いて捨てていたのですが 今年は数が増えどうせならと 蒸留水とお茶にしてみました f^_^;
** ドクダミ蒸留水 ** 画像はクリックで拡大
ドクダミ水(蒸留水)は肌に良いらしく 昨年姉が作ったドクダミ水を娘が使い 肌に合ったみたいなので 今年は出るのを楽しみにしていました f^_^;
どくだみを水で綺麗に洗い 300gを蒸留器に入れて点火 約15分後に沸騰して蒸留水が出始め pHは約5 その後1時間蒸留して930cc抽出 最終pHは5~5.5 家族で肌テストをすると皆OKがでました f^_^;
** ドクダミ茶 ** 画像はクリックで拡大
「さいたまの知恵・保健からだ編」という お年寄り(書いてある)の知恵や経験を集めた県発行の古い小雑誌を見ていたら 「糖尿病にどくだみ」というのがあり 予備軍だろうからと試してみることにしました f^_^;
生葉を300g乾燥させたら57gになりました 梅雨でなければもっと軽くなったかな でも直ぐになくなる量なのでかびる心配はありませんね 検索するとどれも土瓶や土鍋で煎じるとあり どれも弱火・とろ火で煮ると一致しています 中には60度で30分とか書いてあるのもありましたが 超とろ火でも80度になってしまいます その超とろ火で煎じたものは 癖があまりなくいい感じで飲めました 2度目ちょっと気泡ポツポツでるくらいの火加減で煎じたのは これがドクダミだな~って感じ 良薬口に苦し でこちらの方が効くのかな~ f^_^;
義兄庭に昨年あたりからドクダミが生えだしました 今までは抜いて捨てていたのですが 今年は数が増えどうせならと 蒸留水とお茶にしてみました f^_^;
** ドクダミ蒸留水 ** 画像はクリックで拡大
ドクダミ水(蒸留水)は肌に良いらしく 昨年姉が作ったドクダミ水を娘が使い 肌に合ったみたいなので 今年は出るのを楽しみにしていました f^_^;
どくだみを水で綺麗に洗い 300gを蒸留器に入れて点火 約15分後に沸騰して蒸留水が出始め pHは約5 その後1時間蒸留して930cc抽出 最終pHは5~5.5 家族で肌テストをすると皆OKがでました f^_^;
** ドクダミ茶 ** 画像はクリックで拡大
「さいたまの知恵・保健からだ編」という お年寄り(書いてある)の知恵や経験を集めた県発行の古い小雑誌を見ていたら 「糖尿病にどくだみ」というのがあり 予備軍だろうからと試してみることにしました f^_^;
生葉を300g乾燥させたら57gになりました 梅雨でなければもっと軽くなったかな でも直ぐになくなる量なのでかびる心配はありませんね 検索するとどれも土瓶や土鍋で煎じるとあり どれも弱火・とろ火で煮ると一致しています 中には60度で30分とか書いてあるのもありましたが 超とろ火でも80度になってしまいます その超とろ火で煎じたものは 癖があまりなくいい感じで飲めました 2度目ちょっと気泡ポツポツでるくらいの火加減で煎じたのは これがドクダミだな~って感じ 良薬口に苦し でこちらの方が効くのかな~ f^_^;