** サカハチチョウ・春型 ** オンマウス 小画像はクリックで拡大

逆八蝶 タテハチョウ科 前翅長:20~25mm(図鑑)
春型で名の由来の逆さの八の字は後翅の部分しかでていません(小画像)が 夏型は一回り大きくなり 色も黒味帯び前翅のほうにも白い中央帯が太くなる筈です(まだ見ていません(T_T)) 春型でも翅を閉じると後翅から前翅に中央帯を想像させるつながりがあります 再会を期待しましょう f^_^; 翅を閉じると肢が片側2本に見えますが タテハチョウ科の特徴で前の肢は退化(進化?)して小さくなっています
山梨でも見ていますが 先週行った新潟で撮影 地元ではまだ見ていません
** ヒメウラナミジャノメ ** オンマウス
姫裏並蛇の目 ジャノメチョウ科 前翅長:20mm内外(図鑑) これも上越で撮影
タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科とすることもあるらしく タテハチョウ科と同じ特徴の4本肢に見えます
忙しく飛ぶので 翅を閉じた横からは撮ることが出来ませんでした が 今朝 ブログgadeningでヒメジャノメが出ていて 4本肢を確認しました f^_^;
** ベニシジミ ** オンマウス

紅小灰蝶 シジミチョウ科 前翅長:16mm内外(図鑑)
一昨日早い時間にヒルガオとコヒルガオを見ていて 視線を変えたら目の前にいました f^_^;
とりあえずパチリ!パチリ・・ と近づいたのですが 逃げる気配がないのでコンパクトカメラを出して超接近 酒のせいではないと思うのですが けっこう手をふらつかせながら パチリ!・・ ずにのって横から撮ろうとしゃがんだら 「ずうずうしい」と逃げられました f^_^; オンマウスはコンパクトカメラです 家のカメラでは超接近はコンパクトカメラの方が優秀です でも手ブレが無ければなのですが f^_^;
11.06.12 小画像を追加しました 庭の草取りをしたらじっと休んでいました
今度はいきなりしゃがんでパチリ!


春型で名の由来の逆さの八の字は後翅の部分しかでていません(小画像)が 夏型は一回り大きくなり 色も黒味帯び前翅のほうにも白い中央帯が太くなる筈です(まだ見ていません(T_T)) 春型でも翅を閉じると後翅から前翅に中央帯を想像させるつながりがあります 再会を期待しましょう f^_^; 翅を閉じると肢が片側2本に見えますが タテハチョウ科の特徴で前の肢は退化(進化?)して小さくなっています
山梨でも見ていますが 先週行った新潟で撮影 地元ではまだ見ていません
** ヒメウラナミジャノメ ** オンマウス

タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科とすることもあるらしく タテハチョウ科と同じ特徴の4本肢に見えます
忙しく飛ぶので 翅を閉じた横からは撮ることが出来ませんでした が 今朝 ブログgadeningでヒメジャノメが出ていて 4本肢を確認しました f^_^;
** ベニシジミ ** オンマウス


一昨日早い時間にヒルガオとコヒルガオを見ていて 視線を変えたら目の前にいました f^_^;
とりあえずパチリ!パチリ・・ と近づいたのですが 逃げる気配がないのでコンパクトカメラを出して超接近 酒のせいではないと思うのですが けっこう手をふらつかせながら パチリ!・・ ずにのって横から撮ろうとしゃがんだら 「ずうずうしい」と逃げられました f^_^; オンマウスはコンパクトカメラです 家のカメラでは超接近はコンパクトカメラの方が優秀です でも手ブレが無ければなのですが f^_^;
11.06.12 小画像を追加しました 庭の草取りをしたらじっと休んでいました
今度はいきなりしゃがんでパチリ!