汁なし担々麺を初めて作った。

少し辛いラー油は今でのもので、右の麻辣香油が旨い!

白ネギは粗みじん切りにする
ザーサイ50gは3ミリの千切りにする
コリアンダーは茎は2ミリほどに、葉はざく切りにする
豚バラ肉150gは2㎝ぐらいの細切りにする
フライパンに油をしき豚バラ肉を炒めるて
酒小さじ2、甜麺醤小さじ2、醤油大さじ2と1/2、
砂糖小さじ半分、水大さじ3を入れてサッと炒め合わせて
ボウルに取り出して酢大さじ1と1/2入れて混ぜる。
生中華麺を茹でてゴマ油を大さじ1くらいかけて混ぜて
器に盛り付ける
肉味噌、ネギ、いりゴマ、コリアンダーを盛り付けて
ラー油、花山椒をかけていただく。
ラー油のかわりに桃屋の「しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油」
というのを入れた。

少し辛いラー油は今でのもので、右の麻辣香油が旨い!
辛くない食べるラー油はあまり辛く物足りなさがあったが
麻辣香油は辛い!お子様に注意と書いているくらい。
これはリピするぞ!
パンジーの花の飾りがないバージョン・・・

