自宅近くの本屋で文庫本の中に「どくとるマンボウ青春の山」を見つけた。
2019年10月に出た北杜夫の新刊だ。とは言うものの1960年代から雑誌に寄稿した随筆などを1冊にしたものだ。
北杜夫は中学校の図書館で「どくとるマンボウ航海記」を読みその翌日には「どくとるマンボウ昆虫記」を借りて読んだ。ドクトルジバコ他ドクトルシリーズは勿論天井裏の子供たち、高見の見物、黄色い船、白きたおやかな峰、楡家の人々などかなりの作品を読んだ。
とてもペーソスの効いた文章を書いたかと思えば、硬く小難しい文章も書く人だ。といいながら、僕の少ないRAM空間は他のもので溢れてしまって小説のあらすじさえ曖昧だ。
忘却とは天が与えたプレゼントのようなもので、新しい小説のように楽しめる。
ご存知のように斎藤茂吉を父に斎藤茂太を兄に持つ彼だが、大学時代に友人になった年上の女性が斎藤病院に勤務されていて、実存する方々だと認識できて感動したことを思い出した。
どの文章も北杜夫そのもので楽しめたが、この本で一番和んだ文章は、北先生には申し訳ないがそのままの北杜夫という人を書いた妻の齋藤喜美子さんの「山の思い出」だった。
finepix x100
電柱を支えるワイヤーに絡まった雑草。今日は晴れながら雪が舞う変な天候だった。
2019年10月に出た北杜夫の新刊だ。とは言うものの1960年代から雑誌に寄稿した随筆などを1冊にしたものだ。
北杜夫は中学校の図書館で「どくとるマンボウ航海記」を読みその翌日には「どくとるマンボウ昆虫記」を借りて読んだ。ドクトルジバコ他ドクトルシリーズは勿論天井裏の子供たち、高見の見物、黄色い船、白きたおやかな峰、楡家の人々などかなりの作品を読んだ。
とてもペーソスの効いた文章を書いたかと思えば、硬く小難しい文章も書く人だ。といいながら、僕の少ないRAM空間は他のもので溢れてしまって小説のあらすじさえ曖昧だ。
忘却とは天が与えたプレゼントのようなもので、新しい小説のように楽しめる。
ご存知のように斎藤茂吉を父に斎藤茂太を兄に持つ彼だが、大学時代に友人になった年上の女性が斎藤病院に勤務されていて、実存する方々だと認識できて感動したことを思い出した。
どの文章も北杜夫そのもので楽しめたが、この本で一番和んだ文章は、北先生には申し訳ないがそのままの北杜夫という人を書いた妻の齋藤喜美子さんの「山の思い出」だった。
finepix x100
電柱を支えるワイヤーに絡まった雑草。今日は晴れながら雪が舞う変な天候だった。