GWの前半は軽井沢に出かけた
八ヶ岳を越えて軽井沢へ
宿に向かう途中の北欧家具店に寄った
我が家のデンマークの半世紀前の家具たちは、一部修繕の必要があるので、その話をした
この店でも以前購入したことがあったのだが、その当時の購入価格の3倍近くになっているそうで、昨今の円安はアンティーク家具にも影響があることがわかった
この店で購入したものではないが、修繕が可能なのかを確認したところ、受け付けてもらえるとのこと。ざっくりと価格を出してもらった
チェックインすると、遊歩道も以前よりも整備してあるのでお食事前に散歩してみてくださいと言われたので、ゆっくり歩いた
散歩を終えると森を眺めながら貸切露天風呂に浸かったのち、夕食のフレンチをご馳走になった
GWの後半は妻を誘って美ヶ原を歩いた
毎年美ヶ原や上高地を歩いているので、新鮮味はないが、それでも季節季節の変化が楽しめる
写真の中央に見えるのが美ヶ原自然保護センター
そこに車を置いてここまで歩いてきて振り向いて撮影した一枚
ここから王ガ頭へ
王ガ頭ホテルで食事をとって、王ヶ鼻まで行くいつものコース
富士山、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプスなどなど皆々様全員集合のような景色
とても好きな場所
iphone13pro
軽井沢に行ったのに、旧軽井沢にも中軽井沢にも追分にも寄らず、雲場池にも塩沢湖にもレイクガーデンにも行かず美術館にも行かなかった
DMが来ていた画廊にも寄らなかった
印象に残っているのは、窓越しに見える雨と枝を飛び移るリスや餌を啄む小鳥たちと美味しい料理くらい
そういう旅もたまにはいいのかなと思う
八ヶ岳を越えて軽井沢へ
宿に向かう途中の北欧家具店に寄った
我が家のデンマークの半世紀前の家具たちは、一部修繕の必要があるので、その話をした
この店でも以前購入したことがあったのだが、その当時の購入価格の3倍近くになっているそうで、昨今の円安はアンティーク家具にも影響があることがわかった
この店で購入したものではないが、修繕が可能なのかを確認したところ、受け付けてもらえるとのこと。ざっくりと価格を出してもらった
チェックインすると、遊歩道も以前よりも整備してあるのでお食事前に散歩してみてくださいと言われたので、ゆっくり歩いた
散歩を終えると森を眺めながら貸切露天風呂に浸かったのち、夕食のフレンチをご馳走になった
GWの後半は妻を誘って美ヶ原を歩いた
毎年美ヶ原や上高地を歩いているので、新鮮味はないが、それでも季節季節の変化が楽しめる
写真の中央に見えるのが美ヶ原自然保護センター
そこに車を置いてここまで歩いてきて振り向いて撮影した一枚
ここから王ガ頭へ
王ガ頭ホテルで食事をとって、王ヶ鼻まで行くいつものコース
富士山、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプスなどなど皆々様全員集合のような景色
とても好きな場所
iphone13pro
軽井沢に行ったのに、旧軽井沢にも中軽井沢にも追分にも寄らず、雲場池にも塩沢湖にもレイクガーデンにも行かず美術館にも行かなかった
DMが来ていた画廊にも寄らなかった
印象に残っているのは、窓越しに見える雨と枝を飛び移るリスや餌を啄む小鳥たちと美味しい料理くらい
そういう旅もたまにはいいのかなと思う