昨日も義母の見舞いで病院へ。
病院の近くは景勝地で、相変わらず中京圏や関西のナンバーの車のほうが多い。
こんな田舎かと驚かれるんじゃないかというほど昔を感じる店が多い。
病院の手前にある駐車場1台分にもならないほどの小さい八百屋さんに寄った。
以前から存在は知っていたが無人販売所かと思っていたので、おばあさんが奥から出て来られてびっくり。
カーネーションが一束で百円。なんて安いのだろう。
県外の人が結構寄っていくようで、「どちらから?」と問われたので地元ですよと応えたら親近感が湧いたようでいろいろと丁寧に説明をしてくれた。
leica m-p + nokton classic40mm f1.4 sc
病院の近くは景勝地で、相変わらず中京圏や関西のナンバーの車のほうが多い。
こんな田舎かと驚かれるんじゃないかというほど昔を感じる店が多い。
病院の手前にある駐車場1台分にもならないほどの小さい八百屋さんに寄った。
以前から存在は知っていたが無人販売所かと思っていたので、おばあさんが奥から出て来られてびっくり。
カーネーションが一束で百円。なんて安いのだろう。
県外の人が結構寄っていくようで、「どちらから?」と問われたので地元ですよと応えたら親近感が湧いたようでいろいろと丁寧に説明をしてくれた。
leica m-p + nokton classic40mm f1.4 sc
これってよくありますよね。
僕がこれを知ったのはもう15年以上前です。
畑にいくつも置かれていたので、想像ですが、自作だったのでしょう。
売るほどのものではないですが、手間賃かなと思います。
よく見ますね。
クルクル回って、オモシロいです。
全国的に流行っているものでしょうか。
今年はハロウィンがなかったから売れ残っちゃったんでしょうかねえ。
例年だとあちこちでジャンボカボチャを見ますが、
今年はどこにも出かけていないのでまだ見ていません。
柿の葉は僕が調べた限りの内容ですので、異説があるかもしれません。^^;
こういう店や無人販売はいいものですよね。
ずっと住んでいる地元の無人販売所はどこにどの時期にどんなものが出てくるかがある程度記憶しているので、運転しながら気にしながら見ています。
果物などはどこの農家さんが美味しいなど記憶していますし、売り切れたら追加してくれる農家さんだとちょっと待ったりすることもあります。
この店で並んでいたものはかなりがこのお婆さんのところでとれたようで、この寒いところでゆずがあったのですがそのコツや生育方法を教えてくれました。
この風鈴のようなものも自分で作ったものらしく、ビールの空き缶にスリットを入れて押し込みながら捻ってこの形にしているようです。ちなみに値札には「フウリン 150円」だったと思います。
音がするのかすらチェックしていませんのでまた寄ることがあれば試してみます。
個人的には鳥除けなのかなと思っていました。
こういうお店が身近にあるなんて、すごく羨ましいです。人の温もりが伝わってくるような雰囲気です。きっとお婆さんが朝畑で収穫してきたお野菜なんでしょうね。 私は無人販売所のファンで、見つけるとすぐ立ち寄ったりするのですが、お婆さんがいてくれたりすると、もっとファンになりそうです。
たくさん下がっている風鈴みたいなのは、カラス除け?ですか?
僕の独断と偏見ですが、このレンズは色合いがちょっと地味っぽく出てくるような気がします。
ボケもなんとなくレトロな感じ。(笑)
フィルムでいえばカラーネガっぽくてリバーサルじゃない感じ。
そんなもん調整でなんとでもなるともいえますけれどね。
同じメーカーでもnokton 35mm f1.2はアスフェリカルで色も艶やかな感じがします。
田舎は田舎の良さがあり、そこに住んでいると気付けなくなってたりしますよね。
田舎に住んでると、その田舎具合が当たり前に感じるので
観光客がやって来ると、一体何を楽しそうに見てるのだと理解不能になる事があります
僕には何でもない光景も、観光客には素敵な後期絵に見えるそのGAPがちょっと不思議です ^^;
このレンズのボケは素直で柔らかくて、そして適度な臨場感が出てくれますね
農家のばあちゃんなので、自宅の花が程々の価格で売れればいいのかもしれませんね。
田舎は百円の無人販売がそこここにあるので、こういう店でも比較的安価に花や野菜を手軽に買えるところが面白いところです。
今時の人は嫌なんでしょうが、こういうおばあさんはたまに来る客と会話することもお店を出している楽しみの一つなんでしょう。
おばあさんにしてみれば、お客さんは話し相手なのでしょうかね?
今時、100円の花束って・・・
大道芸の投げ銭も1,000円くらいが最低の時代ですからね~。
しかし、こういうお店はある意味貴重ですよね。
何だか温かみを感じます。
愛知県や大阪もかなり感染者がいて、長野県では移動を控えるように指定されている県リストに入っているので、ご商売の方は恐る恐る対応しているのだろうと思います。
特に御高齢の方は気になると思います。
この鳥除けって役に立つのか知りたいところです。
空き缶の鳥よけですか.ガラスの風鈴にしちゃぁ連続してぶら下げてあるので,何かと思いました.
このカボチャは観賞用でしょうね。食用とは思えません。^^;
田舎っぽいですよね。そういう店好きです。
ローカル・ムードがたっぷり描かれていていいですね。
ピンポーン。
ビールの空き缶で作った風鈴みたいなものです。
一応売り物でした。たしか150円。
鳥が逃げないですか。CDなどをぶら下げたほうが効果ありそうですね。
八百屋というかほとんど自分の農園やご近所でできたものを並べているので、有人販売所ってところかもしれません。
八百屋さんはほとんどがスーパーになっちゃいまして、この田舎でもとても少ないです。
最近またひとつ無くなりました。
老夫婦のやってるテーラーとか1間間口の呉服の仕立て屋さんとかそのうちにと思っていると御商売終わってたりします。
こういう場所って撮影できるうちに撮影しておきたいです。
我家の庭にも置いてありますが
風で回って鳥が逃げるかと思いましたが全く効果ありません
昔ながらの八百屋さん、良いですね~。