あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

林檎の花

2013年04月25日 20時23分11秒 | HEXANON35mmF2 1st
打合せの帰り道に普段とは違う道を選んでみた。
一旦谷に下り軽トラ用の坂道を登りきると、道にせり出して八重桜が咲いていた。
川沿いに運転すれば、ドウダンツツジが何本も川に迫り出して咲いていた。

車を進めると柿の木の下には菜の花が咲いていた。
柿の青葉はとても美しい。



林檎の花も咲いていた。




Leica M9-P + HEXANON 35mmF2(初代)
出番の少ないこのレンズを久しぶりに使ってみた。

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨だれ | トップ | 時期外れの桜の写真 »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (roxanne6)
2013-04-25 20:51:31
雪国の春は駆け足で・・・というところでしょうか、
球面レンズのみのこのレンズは描写が素直ですね
返信する
Unknown (summilux55)
2013-04-25 22:45:01
ヌケのいい心地良い写りですね。
写真から季節を感じますね~、明るい気分になってきました^^
返信する
Unknown (自由時間)
2013-04-25 22:54:12
もちろんミントンさんのお腕の力もありますが、

このレンズ絶対いいと思います。

3枚目なんてチョーいいでしょ!
返信する
Unknown (voyagers-x)
2013-04-26 08:43:57

おはようゴザイマス!!
いつもと違う道
新鮮な発見がありそうですね
素敵な雰囲気ですね。
春らしい長閑な雰囲気。
返信する
Unknown (nakamachi)
2013-04-26 08:53:56
おはようございます。
菜の花の黄色が背景のブルーに映えて実に美しいですね。
生命の息吹を感じます。爽やかなショットですね。^^
返信する
Unknown (minton)
2013-04-26 10:22:45
六さん
春がごちゃまぜで一気に来ている感じでした。
球面レンズの描画なんですね。
このレンズM9との相性なのか、WBがずれてしまいます。
調整すると驚くような抜けがありました。
返信する
Unknown (minton)
2013-04-26 10:24:55
summilux55さん
おはようございます。
都会に田舎の春をお届けできましたか?
都会では林檎の花を観賞する機会は少ないでしょう。見れば健気に地味に咲いていて綺麗な花です。
返信する
Unknown (minton)
2013-04-26 11:29:40
自由時間さん
3枚目はもっと大きな画像でお見せしたいくらいにリンゴの花がリアルに写っています。
Lマウントなので1mまでしか寄れないレンズですが、立体感のある描画はちょっと驚きです。
1枚目はF8で撮影でしたが、きっちり写っています。
返信する
Unknown (minton)
2013-04-26 11:31:12
voyagersさん
春は緑も若々しく、さわやかな気分になれます。
実をつけるための花は観賞用ではありませんが、そこがまたかわいらしく見えます。
いいですよねえ。
返信する
Unknown (minton)
2013-04-26 11:34:48
なかまちさん
1枚目、田舎の空の色ですよね。
都会にはこういう広い空はないです。
キラキラした春が野菜や果樹に降り注がれている感じがします。
北海道の空はもっと綺麗なんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

HEXANON35mmF2 1st」カテゴリの最新記事