三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

街宣

2011年05月08日 | Weblog

昨日に引き続き今日も、ジャスコ・青山サティー・緑ヶ丘コープ・志染コープと街宣を行ってきました。

内容は関西国際大学に看護学科の誘致で市長が調印式を行ったことに対して、議会への詳細な説明が一切されていない現状を皆様に報告しています。

本来であれば、市民の皆様にも議会にも同時に情報を発信して議論を重ねていくものだと考えますが、市民に対しての事前の説明も議会に対しての詳細な説明も一切されず、市長が税金の使い道を正規の手順を踏まずに調印したというものです。

最終的には、議会に説明があり議会の判断によると思いますが、あたかも広報三木をつかって

三木市の成長戦略として掲載し、既に進行中(議会も了解済み)と誤解を与えかねない手法に対しては注意をしていかなければならないと考えています。

 

街宣中は、各地で数名の方から、声援や応援の声をかけていただき楽しいお話や市政の現状について話をする機会を頂きました。

声をかけて頂いた皆様、誠に有難うございました。

これからも、街頭での情報発信は続けていきますので、宜しくお願い致します。


フランクな時間

2011年05月08日 | Weblog

7日土曜日の夕方からは、ジャズ喫茶「ベイシー」にて音楽好きの仲間たちが多数参加して

色んなジャンルの皆さんが、代わる代わる演奏やトークを楽しそうにされていました。

私たち親子も夕方からそのフランクな皆さんの仲間入りをさせて頂きとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

バンドの皆さんそしてベイシーの皆さん、楽しい時間を有難うございました。


消防大会

2011年05月08日 | Weblog

今日は、三木市消防大会が市役所前駐車場及び文化会館で開催されました。

地域の自治消防団活動に日ごろからご尽力頂いている皆様には敬意を表すものです。

消防団も地域により高齢化が進んでいますが、地位のコニュニティーの一つとして又、防災活動の大事な要としてなくてはならない存在だと考えますので、今後更なる応援をしていきたいと思います。

本日は誠にお疲れ様でした。


会派

2011年05月08日 | Weblog

7日の神戸新聞に掲載されていました内容についてご説明をさせて頂きたいと思います。

以前に市長派の会派を退会して、同じく退会した茂木議員と「みんなのぎかい」という会派を結成し、ともに頑張ってまいりました。

この度の選挙で議員の入れ替わりがあり、「みんなのぎかい」は私一人になりました。

会派の構成についても多くの支援者に相談もしましたし、自分なりに考えました。

公政会からも声を、かけて頂きましたが支援者と相談してからということでお話をさせて頂きました。

 

各議員が会派を構成して集団としての力を示そうとしている現状において、市民の皆様方から頂いた仕事をよりスムーズにこなす為、又一人と多数での情報量の違いからその格差を生じさせない為、そして多数のメリットを活かして、市民の皆様にスムーズに情報発信をしていく為、最終的には、より良い市政運営の為に公政会の一員となることにし、6日の午前中にお願いを致しました。


兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768