令和3年8月6日に,登米市豊里町でJAみやぎ登米寒じめ部会の生産者約15名が参加して栽培講習会が開かれました。
初めに有限会社兵藤種苗商事の熊谷氏を講師に,ちぢみほうれん草の病害虫防除や施用する肥料の注意点について,続いて株式会社渡辺採種場の鈴鴨氏を講師に,ちぢみ雪菜のは種時期や使用する資材について学びました。全農みやぎからは寒じめ野菜の販売情勢について説明がありました。普及センターからは,は種時期のこまめな天気の確認や,排水対策の徹底について注意喚起を行いました。
は種は9月中旬以降となりますが,普及センターでは今後とも良質な寒じめ野菜出荷に向けて支援を行ってまいります。
<連絡先>
宮城県登米農業改良普及センター 先進技術班
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-6127 FAX:0220-22-7522