まだ桜は咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/b6c5b92b43c06bf3c5dbf487f1d70743.jpg)
京都市北区の原谷苑(青山荘)の紅しだれ桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/3a0a548ea4b120453d077b7e45d32be8.jpg)
夢の天国、さくらの薗、「原谷苑」
京都の人が言うには「ここの桜が一番綺麗」だとか。
友人に教わり17日に行ってきました。
桜のシャワーを浴びているみたいでした。![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
JR京都駅から地下鉄に乗り北大路駅へ。
原谷苑までバスは出ているのですが、
便数はごく僅かなので、
タクシーに乗ることにしました。
15分ちょっとぐらいだったでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/1c6f14c9be7bef89025d042e5aa3286c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/0b91b7c9233b189040a8c734071cbc2b.jpg)
原谷苑は個人所有の庭園です。
4000坪の敷地に100本を超える紅しだれ桜が咲き、
他にもヨシノザクラ、彼岸しだれ、黄桜、御室桜や、
ユキヤナギ、ボケ、レンギョウ、山吹などが
色を添えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/eab01fdc3950d423c0daa96c6119a92d.jpg)
![](https://red.ap.teacup.com/miyochan/timg/middle_1176886423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/889e33dbaf76e96a6a04c8afc87827b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/30a47f1e25bdb0460c0300f6e5b90bcf.jpg)
まさしく百花繚乱ですね~♪
![](https://red.ap.teacup.com/miyochan/timg/middle_1176886623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/91768403db06d179d501a698fe926fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/069ac52b036d52ef061c9ab77e72c626.jpg)
桜のジャングルに入り込んだみたいだ
と、表現している人もいました。![yellow10](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow10.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/54/803f736a8c28efa35f342685bce2ed38.jpg)
花海棠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/0315ce93deffad3f93aef0a567e67fae.jpg)
御室桜
入園料1200円
土、日曜は1500円だそうです。
花海棠も御室桜も可愛い感じで
見応えがありましたよ。
京都の桜も眺める事が出来て嬉しかった~
その後、タクシーの運転手さんに勧められて、
仁和寺へも行く事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/990786feabff798471e3f227e2df93d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/6cede3ee2ac2e80b961c1950aefb4b5a.jpg)
御室の桜はもう散り始めていましたが、
訪れる人は多かったです。
散りゆく姿はどこか儚げですね。
これで京都の桜もそろそろ終わりでしょうか。
また来年も来れる事を楽しみにして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/b6c5b92b43c06bf3c5dbf487f1d70743.jpg)
京都市北区の原谷苑(青山荘)の紅しだれ桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/3a0a548ea4b120453d077b7e45d32be8.jpg)
夢の天国、さくらの薗、「原谷苑」
京都の人が言うには「ここの桜が一番綺麗」だとか。
友人に教わり17日に行ってきました。
桜のシャワーを浴びているみたいでした。
![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
JR京都駅から地下鉄に乗り北大路駅へ。
原谷苑までバスは出ているのですが、
便数はごく僅かなので、
タクシーに乗ることにしました。
15分ちょっとぐらいだったでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/1c6f14c9be7bef89025d042e5aa3286c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/0b91b7c9233b189040a8c734071cbc2b.jpg)
原谷苑は個人所有の庭園です。
4000坪の敷地に100本を超える紅しだれ桜が咲き、
他にもヨシノザクラ、彼岸しだれ、黄桜、御室桜や、
ユキヤナギ、ボケ、レンギョウ、山吹などが
色を添えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/eab01fdc3950d423c0daa96c6119a92d.jpg)
![](https://red.ap.teacup.com/miyochan/timg/middle_1176886423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/889e33dbaf76e96a6a04c8afc87827b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/30a47f1e25bdb0460c0300f6e5b90bcf.jpg)
まさしく百花繚乱ですね~♪
![](https://red.ap.teacup.com/miyochan/timg/middle_1176886623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/91768403db06d179d501a698fe926fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/069ac52b036d52ef061c9ab77e72c626.jpg)
桜のジャングルに入り込んだみたいだ
と、表現している人もいました。
![yellow10](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow10.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/54/803f736a8c28efa35f342685bce2ed38.jpg)
花海棠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/0315ce93deffad3f93aef0a567e67fae.jpg)
御室桜
入園料1200円
土、日曜は1500円だそうです。
花海棠も御室桜も可愛い感じで
見応えがありましたよ。
京都の桜も眺める事が出来て嬉しかった~
その後、タクシーの運転手さんに勧められて、
仁和寺へも行く事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/990786feabff798471e3f227e2df93d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/6cede3ee2ac2e80b961c1950aefb4b5a.jpg)
御室の桜はもう散り始めていましたが、
訪れる人は多かったです。
散りゆく姿はどこか儚げですね。
これで京都の桜もそろそろ終わりでしょうか。
また来年も来れる事を楽しみにして・・・