連休になったので、大好きな風景を見に行ってきました。
松江・宍道湖畔の夕景です。
何度も訪れてはいますが、曇り空の日が多くて、
なかなか綺麗な夕日を撮ることができません。
今回も、やはり曇り空。
夕方になって晴れ間が見えてきました~
夕日スポットには、たくさんのカメラマンの姿が。
素晴らしい夕日が見られますように!!
袖師地蔵から眺める嫁ヶ島の残照。
時間の経過とともに、空の色が変化してゆきます。
また、湖畔公園から県立美術館の周辺はアートがいっぱい。
いろいろなモニュメントを身近に見て触れて、
楽しむことができます。
散策をするのにとてもいい季節。
朝に夕に公園を歩いてまわりました。
うっとりとして時間を忘れてしまいそう。^_^;
いつも夕方に、後姿ばかりを撮っていたけれど、
昼間に拝したお地蔵さまは、柔和なお顔でした。(^^)
松江は今、開府400年祭の真っ最中!
様々なイベントが開催されています。
堀川を遊覧船で廻ると、ゆったりとした時間が流れ
心地よい気分。
愛らしいかるがもちゃんや、休息しているあおさぎに
出会ったり、亀が甲羅干しをしていたり。
のどかでしたよ~(*´ー`)
あともう1日居られたら、もっと綺麗な夕日を
見られたのですが・・・
今後の楽しみにとっておきましょう。
“ だんだん ”
拙い写真ですが、見ていただいて “ありがとう”