
まず朝霧と雲に覆われた由布岳と倉木山の姿を
ご覧いただきましょう。


ロビーからの眺めは、とても神秘的なものでした!
さて、ここからは由布院周辺で撮った写真の
紹介です。
皆とは別行動で金鱗湖での撮影に挑んだ夫の写真を
ご覧くださいませ。





どうもありがとうございました!
いかがでしたでしょうかぁ~。

由布院駅から金鱗湖までの湯の坪海道は
多くの観光客が集まる所。
飲食店や雑貨店などを見て廻るのも楽しい。
いろんなお店で試食や試飲をしましたよ~。
もちろんお買い物も!



そして、大分の旅最後に訪れたのは、
天空の散歩道、「九重夢吊り大橋」


こちらの大吊り橋は
長さ390m(日本一) 高さ173m(日本一)
だそうです。



下を覗くとちょっと怖いけど、橋の上から
九重連山を眺めるのは壮観でした!
実は前日に一度来たのですが、濃霧と雨のため断念。
再度の挑戦でやっと橋を渡ることができました。(^^;)
いやぁ~、色んな体験をしましたね。

今回の家族旅行は心に残る貴重なものとなり、
ここまでの旅を企画、案内してくれた長男夫婦に感謝!
嬉しかったなァ~♪
まあ、子どもの頃人一倍手がかかったので、
そのお返しだと思って甘えておきましょうかね。
ふふっ。
翌日からはそれぞれの仕事があるので、
また元の生活に戻ることに。
別れ際にみんなが、
「まだ帰りたくないよー」って

最後までご覧いただきまして、本当に
ありがとうございました!
これにて“大分の旅”は終わりです。
年末に向けて頑張らねば…