
「 台北101」

九份 「阿妹茶樓」
今日は高雄から新幹線に乗り、台北へと向かいます。

台湾高速鐵路は、日本の新幹線の技術が取り入れられ、
最高時速は300Km以上、高雄から終点の台北へ、
およそ2時間くらいで到着します。
旅のお供には駅弁をということで「排骨弁當」を。
骨付きスペアリブ揚げがのったご飯で、ボリュームたっぷり!
さすがに全部は食べきれずでした。

さて台北101を眺めるのに、絶景の撮影ポイントだという
「象山」へ登ることにしました。
山といっても、標高は183mくらいなのですが、これが
なかなかあなどれませんよ~。
石段ばかりで傾斜もきつくて…
この季節、お水とタオルが必需品です!
もう汗びっしょりになりました。トホホ


途中、道端に咲く可憐なお花に癒されて。

漸く展望台には辿り着きましたが、なかなかきつかったです!
下山して数日経つというのに、まだふくらはぎが痛みます。


高雄と違って、台北市内の天候は目まぐるしく変わります。
朝は快晴だったのに、夕方にはスコールのような雨と雷が。
それでも私たちが行く先々は、雨もあがって晴れ間が
見えるようになるんです。 よかったわぁ~!
九份を訪れた時もそうでした。
雨のあがった九份の町はとても幻想的でしたよ。



台北を訪れる人の90%以上が、この地を訪れるのだそうです。
元々は9世帯の集落だったのが、金鉱が見つかりゴールドラッシュに。
また最近では映画の撮影地だったり、アニメのモデル地だったりで、
週末になると観光客でごった返していました。


映画で有名になった阿妹茶酒館で、お茶をいただくことに。
レトロな町並みと手作りスイーツが味わえます♪



夜になって、赤提灯が照らし出す町並みには、独特な雰囲気が
漂っていました。
夜の九份も情緒があって、いいですね~♪
もっとゆっくり滞在していたいのだけど、「九戸茶語」で食事を
とった後、またまた夜市へと向かうことに。



「士林夜市」は台湾最大級の夜市です。
グルメ、雑貨、屋台、ゲームなど、狭い通路にお店がぎっしり!
残念ながら、食事した直後なのでグルメを味わえなくて。
その代り、孫のお土産用にTシャツ2枚を買いました。
2枚で200元、ということは、日本円で約800円ナリ。
割りとお得だったかもね。 喜んでくれるかなぁ~。
と、まあ、こんな具合に、あちこちへ。
他にも、自分たちだけで地下鉄を乗り継ぎ、地図を片手に
出かけました。
台湾の地下鉄はとても明るくてキレイ!
それに乗りやすかったですね。
早朝の公園を散策したり、寺院にもお参りしたり、
色々と楽しめました。
台北から北西にある「淡水」で見た夕日もステキ!



最終日には日本食が恋しくなって、ホテルのすぐ近くにある
回転すしのお店に入ったのですが、日本のお寿司と変わりなく
美味しかったです。

また機会があれば行きたいな~!
主人は、前回の台湾旅行より今回のほうが楽しかったらしく、
「来年も、台湾へ行くぞー!」と宣言しておりますが…