こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

お正月も過ぎて…

2017-01-12 12:41:00 | 雑感



10日の西宮神社では、毎年恒例の「福男選び」が
行われていました!
テレビ中継でその様子を見守っていたのですが、
神奈川県の大学生が一番福になりましたよね。peace





早朝から、いやいや、実際には深夜の抽選会に臨んでの
福男決定ですから、本当にお疲れさまでした!!
この1年が素晴らしい年でありますように。niko


さてわが家では、はるちゃん一家が神奈川に帰って
ほっとしたのも束の間、入れ替わりで長男一家が
やって来ましたよ!baby





福男が決定した日のお昼過ぎ、西宮神社へ参拝です。
年末・年始に休みが取れない息子は、本日が初詣。clap
久しぶりに故郷での参拝に感慨深げでした。
お嫁さんも孫息子も、西宮神社へは初めてということで、
この混雑ぶりには驚いていました。

















泣きだすのではないかと心配したけれど、キョロキョロ
あたりを見回すだけで、楽しんでいるような孫息子を
将来、大物になるのでは?と、孫自慢をする私。meromero
名前だって、“天クン”なのですよ~!
自慢がなかなか止まりませんで、
どうも、スミマセン!wink


「えべっさん」のお祭りも終わる11日に、長男一家は
福山市へと帰って行きました。
天クンはわが家でも、とびっきりの笑顔を見せて
くれましたよ。symbol1


ベビーカーに乗せて歩いてると、通りがかりの人に
「まぁ、カワイイ~!!」、「今どき珍しいくらい元気な子」
とか、声をかけていただきました。
現在、9ヶ月で体重12キロのデカベビー!
ホントに、今どき珍しい「どデカい赤ちゃん」なんです!bikkuri
小さいお嫁さんが抱っこするのも、可哀想なくらいですが。


長男一家も無事に帰ったことで、漸くわが家のお正月も
終わりました!
楽しかったけれど、疲れましたです、ハイ!






ところで、パソコンが復旧したと思ったら、
お正月早々に、スマホが壊れてしまいました!
どうしてこうも、次から次へとトラブルが
発生するのか…ase2


はるちゃんたちと水仙郷で写真を撮っていた時に、
スマホがバッグから落下してしまって。
ドコモショップで新しい物と交換していただき、
何とか電話帳のデータは残せたのですが、
どうしても、 「LINE」
が繋がりません!


わが家の連絡は常にLINEで、お嫁さんたちからも
孫の様子を動画で送ってもらっているのに、
どうしよう~~!zzz
2日間ほどチャレンジしたけれどLINEには繋がらず、
結局、新規登録することで諦めました。


一時データは消えてしまったのですが、以前登録
していた方々からメールも入り、懐かしかったですネ。
たまには壊してみるのもいいかも、なんて思ったり
したくらいです。 エへへ


上の写真は「淡路花さじき」にて、冬空に見ごろを
迎えているストックの花を撮影したもの。
LINEのプロフィールに使用していますが、気に入って
いただけてるようなので、嬉しいです♪
これで、暫くゆっくり出来そうです。ok



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする