こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

瑠璃光院の青もみじ

2019-05-13 13:25:00 | お出かけ









新緑の美しい季節。
叡山列車に乗ってやすらぎの郷、京都・八瀬「瑠璃光院」へ。
青もみじが眩いくらいでした!

















八瀬にひっそりと佇む「瑠璃光院」は、春と秋の一定期間のみ
特別公開されています。
春の観覧期間は6月30日まで。























八瀬の地は、壬申の乱で背中に傷を負われた大海人皇子が、
当地の釜風呂で傷を癒されたと伝わり、昔から貴族や武士に
愛された保養地です。
私も風情ある「瑠璃光院」で、からだを休めました。























書院二階の写経机に映り込む青もみじがステキです!
写真撮影も可能。camera
こちらでゆったりと写経を納めたり、自分で御朱印を
作成するのもいいですね。





土日の参拝だと、かなりの行列が出来るそうなのですが、
平日の午前中だったので、あまり混み合わずに済みました。
新緑に包まれた「瑠璃光院」、こころ和むひとときでした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする