
久々に大河ドラマを毎回欠かさず、最終回まで
見届けました。
今日なんかは、先にBSで17時45分から視聴し、
また20時からの放送分と、2度も見ましたよ。

来週の再放送もきっと見ることでしょうね!!
「麒麟がくる」の最終回で描かれた、主君織田信長
最後の場面は切なかったですね~

「本能寺の変」を決断するまでに至った光秀の苦悩も
分からずではありませんが・・・
今回の放送では、
「光秀は生存していた」という説を選択でした。
生きて家康の知恵袋となり、天海僧正と名乗った説も
ありますものね。
私としても、光秀はずっと生きていてほしいと願って
いたので、この含みを持たせた終わり方でよかった!
と思いました。
あるいは「麒麟」になったのかも…?

史実によると、
【本能寺の変からわずか11日後に、光秀は娘の玉
(細川ガラシャ)が、新婚生活を送った勝龍寺で、
最後の夜を過ごすことに。
圧倒的な秀吉軍の軍勢を前に、戦いは短時間で
決したという。
敗れた光秀は夜中に城を脱出し、坂本城へ向かう
途中、落ち武者狩りに討たれて絶命。】
とあります。
------------------・------------------
コロナが蔓延している現在ですが、「麒麟」がきて、
世の中が平穏になることを期待したいものです!