こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

当尾の石仏と岩船寺

2006-11-13 12:06:31 | お出かけ

     当尾の石仏


■都を平安京に遷すと、仏教文化が花開き、
 「浄瑠璃寺」、「岩船寺」界隈は小田原と呼ばれ、
 寺院や修行場が点在して、行き交う人々を
 守るかのように多くの石仏も造られました。

その当尾の里に、いくつかの石仏を探して
歩きました。
「浄瑠璃寺」から「岩船寺」までの
約1、5キロのコースです。


  「あたご灯籠」
  バス停の横に
  ユニークな形で
  立っていました。
(クリックすると大きくなります)





 
  「阿弥陀地蔵磨崖仏」 
  からすの壷と呼ばれる。
  一つの石に阿弥陀と
  地蔵をまつる
  双仏像。








 「笑い仏」
この当尾の石仏の中で最も有名な石仏。
やさしい微笑みに癒されますね。


 
  「眠り仏」
  長い間、土の中で
  休んでおられます。








  「不動明王立像」
  (一願不動)
  お顔の表情が何とも
  可愛い?ですね。
  一つだけお願い事を
  すると叶えてくださるとか。
  一つだけですよ。

 

  「三体地蔵」
  細い山道を登った所
  岩肌に三体のお地蔵さま。
  穏やかな表情で見下ろして
  います。


途中の道すじに、無料の販売所が
あちこち見られます。



当尾の産物を吊るしています。
たいてい100円くらいのお値段です。
この梅干にお漬物、美味しく
見えますね~♪

  たかのつめも
  色鮮やかなり。






民家の軒先に吊るしてあった、当尾柿。
おぉ~見事です~♪


いよいよ岩船寺に到着です。









 落ち着いた佇まいの本堂周辺。






  <岩船寺内の石塔>



 「十三重石塔」(鎌倉時代) 重要文化財



「 五輪塔」(鎌倉時代) 重要文化財
 上から虚空、空気、太陽の熱と光、
 水、大地という生命の元素五大を
 表すという。
 



そして、私の大好きな、「三重塔」
鎌倉時代の創建らしいですが、
平成15年に大修理されました。
美しいですね。

このように当尾の里には、まだまだ自然が
いっぱい残っています。
いつまでも自然と文化財が保存されることを
願いつつ、当尾の里をあとにしました。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ~浄瑠璃寺の紅葉~ | トップ | 和菓子に挑戦 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マロンクリーム)
2006-11-13 20:00:33
秋ですねえ~
仕事を始めてからお出かけが減って、オフィスの中は季節感ないから秋が通り過ぎるのにも鈍感になっていました。マリリンさんの写真で秋を味わえました♪\(^o^)/
返信する
Unknown (miyochantk9)
2006-11-13 22:27:19
マロンクリームさん、お久しぶりです♪
復職なさったんですよね。以前経験がおありだ
し、お若いのですぐ慣れる事と思います。
私はただ今、スランプ気味~(;>_<;)
気分転換を図って、あちこちへ。
飛んで飛んで行きます~\(^o^)/
返信する
Unknown (かぎろひ)
2006-11-13 23:21:46
浄瑠璃寺、岩船寺は学生時代一緒に行ったね! あとT山さんと3人だった? もっといたような気がするけど…、どうだったかなあ。
日がとっぷり暮れてから帰りのバスがないことに気づき途方にくれていたら、地元の方が駅まで送ってくださったのでした。
また、奈良だとばかり思っていたら京都府下だということもその時知ったのよね。
しばらく行ってないので、懐かしく見せていただきました。ありがとう。

そうそう、ミニ同窓会のご報告もしなければと思いながら遅くなっています。集まったのは5人、紅一点でしたよ。私とE氏のほかは、Y氏、F氏、S氏。誰だかわかるかな。
返信する
Unknown (miyochantk9)
2006-11-14 09:08:00
かぎろひさん、コメント頂いてたのに夜中の夢
でした~(^_^;)
「浄瑠璃寺」「岩船寺」は懐かしい所ですね。
復刻版「かぎろひの大和路」5号で特集をされて
いて、その時に「覚えてる?」とかぎろひさん
から電話をもらって、またこうしてお会い出来
るようになったんですよね。
あの時に一緒に行ったメンバーだけど、もっと
たくさんいたみたい。
EさんやIさん、Kさんも?らしいです。
IさんとKさんはその時分に親しくなって、ご
結婚されたとか。
何かイニシャル・トークばかりですねぇ。(笑)
私達は親切な方に送ってもらい助かりました。
ほんと、奈良とばかり思っていましたら京都府
だったりして、でも素朴さが残っていて感動し
たものでしたね。


ミニ同窓会の内容もお知らせくださいね。
紅一点、うらやましいな~。さぞかし、もてた
でしょうね。(’-’*) フフ
イニシャル、だいたい分かります。
また、連絡お待ちしていま~す♪

返信する
Unknown (雪女)
2006-11-15 21:05:21
よく勉強されてますね。(^.^)
ためになるお話し、勉強になりました。
ここは、まだ行ったことがありません。
素敵な秋に逢えそうなので、行ってみたいです。
返信する
Unknown (miyochantk9)
2006-11-15 21:59:59
雪女さん、お勉強家はかぎろひさんのことで、
私はちゃらんぽらんでした。(ーー゛)
当尾の里は素朴さが残っていて、とても好きな
場所です。時間をかければもっといろんな石仏
に出会えるし、素敵な人との出逢いも・・・
お仕事お忙しいでしょうが、機会があればぜひ
お出かけくださいね。(^-^ )
返信する
Unknown (はなまい)
2006-11-24 12:00:06
は-い(^O^")/ こんにちわ!!
近鉄奈良で 降りて 奈良公園辺りを ウロウロしてました。
本当は マリリンさんのブログを見て
「浄瑠璃寺」から「岩船寺」を 歩きたかったんです。
本を見ると バスの回数も少なそうと 書いてあったので
方向音痴が 3人だったので 諦めました。
マリリンさんは バスで行かれたの それとも 車??
バスだと 何処で調べたら載っているかしら
一人で 歩いて見たいなぁと思いますが
怖いですか?(笑)
写真の好きな方と一緒でないと 撮影難しいのが 良く判った、奈良の お出かけでしたぁ!!!
返信する
Unknown (miyochantk9)
2006-11-24 21:01:57
はなまいさん、何度もお越し頂いてありがとう~♪
近鉄奈良から「浄瑠璃寺」行きのバスも出ていますよ!!
只、はなまいさんがおっしゃるように、バスは
1時間に1本ぐらいです。お出かけするのなら、
9時か11時のバスに乗られるといいのでは?
私も11時のバスで行きました。
帰りは「浄瑠璃寺」16時、「岩船寺」17時
頃が最終になりますので、予め調べておかれる
といいですね。なら交通バスのHPで行き先を検
索すると、時刻が掲載されています。
坂道なので、岩船寺から浄瑠璃寺へ向かうと、
途中石仏などを見ながら楽ですよ。結構行き交
う人を見かけますので、怖くはないと思いますが。(=^^=)
旅は道づれといいますものね。
お三人さんの奈良の旅は如何でしたか~♪
返信する
Unknown (mik.)
2007-01-20 03:59:56
すごく、綺麗です。
返信する
Unknown (miyochantk9)
2007-01-20 07:36:36
mikさん、ありがとうございます。
当尾の里を訪れた時は紅葉の季節でしたが、
今はどんな風景かと思いを巡らせています。
いろんな所を旅してみたいです。
また覗きに来てくださいね~♪
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事