2024/12/30
すき焼き用に九条ネギを収穫しました。
すき焼き用?
九条ネギって葉ネギなんじゃない?
って思ったでしょ。
確かに九条ネギは葉ネギなんですが、
しっかり土寄せすると太ネギのように立派に育ちます。
もちろんですが、緑の部分も柔らかく美味しいです。
京都ですき焼きといえば九条ネギだよ。
美味しいよ。
2024/12/30
すき焼き用に九条ネギを収穫しました。
すき焼き用?
九条ネギって葉ネギなんじゃない?
って思ったでしょ。
確かに九条ネギは葉ネギなんですが、
しっかり土寄せすると太ネギのように立派に育ちます。
もちろんですが、緑の部分も柔らかく美味しいです。
京都ですき焼きといえば九条ネギだよ。
美味しいよ。
2023/10/22
*九条ネギ*
成長してきたので、
追肥して土寄せしました。
分けつ部は埋めないように注意です。
*ワケギ*
刈り採れば何度でも収穫できます。
ぼちぼち収穫しようかな。
*にんにく*
植え付け後30日くらいで発芽のはず…
じつは、写真ではわかりにくいですが、
2、3球発芽の兆しあり!
やったね。
サニーレタスを収穫してみました。
本日の収穫
秋ズッキーニが最高です。
オクラ、モロヘイヤはタマネギ、イチゴの準備のためぼちぼち撤収です。
2023/09/02・26
こちらもちょっと遅れていますが、九条ネギの植え付けをしました。
今年も古株を干して苗を作り、再利用して栽培します。
九条ネギのエンドレス栽培について → こちら
病気にならない限り苗の更新も要りません。
*干し苗作り 9/2
ほぼ1ヶ月、干し苗です。
干した苗を15㎝くらいに切りそろえます。
新芽の出がよくなります。
マルチなしで準備した畝です。
両脇に土寄せ用の土を確保するように植え溝を掘りました。
5メートル
土寄せするためマルチは張りません。
干し苗を15㎝間隔で2本ずつ並べます。
根には酸素が必要なので、根元に藁を入れます。
倒れない程度に軽く土を戻します。
成長点が根のすぐ上にあるので深植えは厳禁です。
腐敗防止のため、植え付け後数日は水やりはしません。
土壌水分で新根が少し出てから水やりです。
以後、1ヵ月ごとに追肥、土寄せをすれば、
葉ネギですが、
白ネギのように白い部分もに立派に育ちます。
昨年の収穫
青い部分も白い部分も、余すことなく全て食べることができます。
九条ネギ、美味しいですよ。
2023/05/27
我が家の九条ネギ、ワケギ、
はじめこそ干し苗、タネ球を購入しましたが、
そのあとは自家苗、タネ球でお金を掛けずにエンドレスで栽培しています。
というわけで、
来季用の苗、タネ球を掘り上げ、確保しました。
*九条ネギ
草丈1mほどになっています。
しばらく畝で干した後、空いた畝に仮植えして、
干し苗作りは7月下旬~8月上旬です。
*ワケギ
5月中旬を過ぎて暑くなってくると生育が衰え休眠期間に入ります。
根は残したまま土を掘り起こし、
雨の当たらない風通しの良い日陰で保存します。
8月下旬になったらまた3球ずつに分けて植え付けます。
どちらもお得な野菜ですね。
2023/01/12
九条ネギの収穫が進んでいます。
三分の1くらいは収穫したかな。
九条ネギの葉は折れやすいので、
支柱で折れ防止対策をしました。
両側から挟むようにしています。
月1の追肥&土寄せもしておきました。
これで安心。