大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

春ダイコン、二十日大根の間引き

2014年04月30日 | 大根
2014/04/28


4/3にタネをまいた春ダイコン「おしん」、紅白二十日大根の間引きをしました。

**春ダイコン「おしん」





スラリと根が伸びて、期待できそうな感じです。

タネ袋の裏面には株間20~30cmとなっていますが、
マルチの穴の間隔は15cm。
1列おきに間引きした方が良いのかな。

ん―――、このままいっちゃえ。
ダメかな?


**紅白二十日大根





間引きというより収穫ですね。
二十日とはいえませんでしたが、二十五日で収穫できました。


この畝、他にもいろいろ混植栽培してて、楽しいですよ。



手前の列から順に
二十日大根、ホウレンソウ、サニーレタス、春菊です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋まきゴボウの収穫(袋栽培)

2014年04月29日 | ゴボウ
2014/04/28

本日、2本目の記事です。

昨年秋から袋栽培している「うまいごぼう」、いよいよ収穫します。

たねまき90日~100日で長さが35~40cmになる早太りの短い品種ですが、
秋まきだと冬の間は成長を休んでいるので
単純に90日~100日とはならず、いつ収穫するか?、悩みます。



タネ袋の裏面で確認すると、収穫期は中間地で~翌年3月。
あちゃー、もう遅いかも。

今までの栽培の様子
タネまき9/27 発芽10/2 追肥(1)10/27 追肥(2)12/7 追肥(3)3/15


本日は左の1袋を収穫します。
ハサミで袋をチョキ、チョキ。



シャベルで土をザックリ、ザックリ。



ゴボウが現れました。

ジャーーーン!!

立派なゴボウが10本収穫できました。





力もいらず、手間もかからず、
あっという間に収穫できちゃいました。
ゴボウの栽培は袋栽培が良いですね。

ほら、今年の春まきゴボウもやっぱり袋栽培です。
たねまき3/28





残り1袋も近日中に収穫予定です。

収穫したゴボウでさっそく牛ゴボウを作りました。
香り良く、やわらかく、とっても美味しかったです。
トウ立ちしてなくて良かった。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられちゃった…イチゴに鳥よけネット

2014年04月29日 | イチゴ
2014/04/28

本日、1本目の記事です。

いよいよイチゴが色づき始めました。





もう、採って帰ろうかな。
いや、朝どりのほうがきっと美味しいに違いない。
初物は明日朝までお預けに。

さて、本日の朝です。

あちゃー、やられちゃった。



鳥さんですよね。食べられちゃいました。

ということで、急いで鳥よけネットですっぽり覆いました。



ん?分かりずらいですね。
じゃ、もうちょっとアップで。



これでもう安心かな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの植え付け

2014年04月28日 | トマト
2014/04/27


今年のトマトは大玉「桃太郎ヨーク」です。
吸肥力が安定して作りやすい(暴れない)完熟トマトだそうです。

第1花房が開花し始めたので、いよいよ植え付けです。



今までの育苗の様子→タネまき2/21 発芽2/26 鉢上げ3/18

車に乗せて畑に出発。



双葉がついて節間が詰まったがっしりした苗に育ちました。v(。・・。)イエッ♪


昨日の作業です。

**畝をM型に整え、マルチを張る。





中央のへこみは、潅水用です。
ところどころにカッターで切れ込みを入れ、竹で押さえてあります。


**植え穴をあけ、潅水する。



株間50㎝、2列植えです。


ここからが本日の作業です。

**支柱を立てる。



筋交い2本です。
この2本でびっくりするほど支柱ががっしりします。


**混植用のニラの準備





1株掘りあげて、2、3本づつに分けておきます。


**いよいよ植え付けです。



通路側に花房が向くように苗の向きに注意します。
トマトの花房は同じ向きにつくので、管理や収穫作業がラクになります。



ニラの苗を2、3本、根を底に敷くようにおき、
ニラの根の上になるように、ポットから取り出したトマト苗を植え付けます。



トマトはニラと混植することで、
連作障害が発生しにくく、おいしいトマト を作ることができるそうです。


**支柱に結ぶ。



8の字結びで
トマトにやさしく、支柱に厳しく結びました。
緩まないので、麻ひもが結びやすいです。


**終了!!





全部で20株、無事植え付けられました。v(。・・。)イエッ♪

ちょっと多過ぎたかも。
育苗が上手くいったので、
どの苗も棄て難く、みんな植えちゃった結果です。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニの植え付け(1作目)

2014年04月27日 | ズッキーニ
2014/04/26


ズッキーニって、まだまだ一般的ではないようで、
うちのご近所では栽培されている方がいません。
生でも、炒めても美味しいのにね。

うちでは今年も8株栽培します。
黄色オーラム4株、緑色ダイナー4株です。

こちら↓ 3/27タネまきの苗で本葉4、5枚です。



こちら↓ 4/1タネまきの苗で本葉2、3枚です。




**支柱立て

いつもなら支柱は100円ショップで購入したものを使うのですが、
今年は山の竹を伐採してもらったので、
その中から支柱に使えそうなものを何本か畑に運んでもらいました。



おかげでがっちりとした支柱が出来ました。





**植え付け







1株に1本支柱を立てて、
今年こそ直立に育てたいと思います。

**あんどん囲い

最後に、防寒とウリハムシ対策のためにあんどん囲いをしておきました。





ちょっと窮屈だったかな。
ズッキーニはすぐにびっくりするほど大きくなっちゃうよね。


あれ?
昨日、マルチにあけた穴は8個。
植えつけた苗は6株。
残り2穴はどうするの?

5月になったら、
タネを直播します(2作目)。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする