大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

トマトのわき芽を挿して8株増やしました。

2012年05月31日 | トマト

トマトのわき芽は根張りをよくするため
第1花房まではある程度大きくしてから除去する方が良いそうです。
大きくなったわき芽、捨てるのはもったいない……


摘んだわき芽を捨てずに挿し木にしておいたら
簡単に根付いて立派な苗が出来上がりました。





ニンニク収穫後の畝に苦土石灰をまいて耕転し(1週間前)
本日、マルチを張って畝の準備完了です。



2列50cm間隔で植え付けました。





中玉トマト「フルティカ」、8株増えました。
すごくお得ですよ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生「おおまさり」の発芽がそろいました。

2012年05月30日 | 落花生

5/9にタネをまいた落花生「おおまさり」
無事、発芽しました。
遅いものはなんと20日もかかっています。



プラコップの中、
鳥に食われることなく発芽しました。





落花生の発芽は面白いです。

3cmくらい土の下にタネを埋めたのに、
飛び出してきて、
パカッと割れて発芽します。
鳥に食べてくださいって言わんばかりです。




トマトの株間で今はちょっと窮屈そうですが、
トマトはこれからどんどん摘葉していくので
伸び伸び育つことができます。





「おお」きな莢(さや)で食味が「まさる」ところから、命名された名前が「おおまさり」……
ゆで落花生に最適な品種です。
特徴は、なんと言っても、「さや」と「豆」が大きいこと。

期待したいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの1番果は小さめで収穫

2012年05月30日 | キュウリ

キュウリの1番果を収穫しました。


1番果が15cmくらいになりました。



あとの実付きをよくするため
小さめで収穫です。






これから、どんどん収穫出来そうです。



キュウリはスタートダッシュはいいのですが、
すぐ体力切れで、収穫が終わってしまいます。

1本仕立て&蔓下ろし&時間差タネまき
で、長期収穫を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウの収穫終了

2012年05月29日 | ソラマメ・エンドウマメ

エンドウの収穫を終了しました。

今までの様子 → タネまき11/23 発芽12/6 播き直し12/13 追肥(1)2/11 支柱立て3/11 追肥(2)4/24 なり始め5/5

全体的に葉が黄色く枯れてきました。



スナップエンドウ、実エンドウ
とれるだけ取りました。



実エンドウです。





豆ご飯にしていただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガス収穫打ち切り

2012年05月28日 | アスパラガス

おばあちゃんのアスパラガスの収穫を打ち切りました。
期待したほど収穫量はありませんでした。


やっぱり、もう、株が古いのかな?
(おばあちゃんから受け継いだので、何年生か分かりません
7年以上経ってるのかも)



とりあえず、
来年に備えて、全て収穫せず親木をすこし残しておきます。
養分蓄積の為、追肥(1回目)しておきました。

残した親木の倒伏防止のため
水平にネットも張っておきました。








親木は晩秋に枯れれば株元で刈り取ります。
刈り取り後に肥料と石灰を追肥(2回目)し中耕する予定です。
  

こちらは、私が植えた今年2年生のアスパラです。



来年から収穫予定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする