大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

夏野菜の準備 畝のマルチ張り

2021年04月18日 | 畑化計画

2021/04/10

先日、準備(施肥・耕耘・畝立て)した畝です。

 

1m×25m 2本

 

2m×25m 1本

 

一雨降ったので、マルチを張ります。

 

マルチをきれいに張るためにひと手間、
 
畝の上にベニヤ板をのせて、その上に乗って体重をかけます。
 
 
 
 
 
 
 
畝の上面がきれいな平らになります。

 

広め(150cm)の黒マルチを使用。

端はマルチ押さえピンをさしています。

 

 

下の幅2mの畝には2枚張り合わせています。

 

土で押さえていませんが、

防草シートを敷いて風でバタつくのを抑えます。

 

 

こうすれば、

草も生えないし、

マルチをはがすとき簡単にはがせます。

 

これで夏野菜の畝が完成です。

次は育苗中の苗の様子のご紹介の予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカ、イノシシの対策(ネットの設置) 徒長苗(レタス・キャベツ)の結末

2019年05月01日 | 畑化計画
2019/04/28

令和ですね。
良い時代でありますように。

新しい畑(転換畑)は周りは田んぼ、山も近いです。
ということは、当然、イノシシやシカが出ます。

夏野菜の植え付けまでに
(食べられたら困る~。)
防獣ネットをぐるっと1周設置しました。







ベースに治水も兼ねてブロックを積み、←この工事に時間がかかっていました。
(周りの田んぼから水が入ってこないように)
支柱を差し込むパイプを埋め込んであります。

そこに2.1mの支柱を挿し、幅2mのネットを張りました。



長さ1周120m!!



ご近所さんもびっくりのりっぱな畑になりました。

これでショボい栽培になったらどうしよう…


*おまけ
徒長してしまったショボい苗を植えつけたレタスとキャベツ、
どうなったと思います?
植え付け時の様子→こちら



なんとか、7割くらいが活着、成長しています。



特にサニーレタスは育てやすさバツグン。



ぼちぼち収穫できそう。
うれしいな。


お知らせです。
「やさい畑」初夏号にまた紹介して頂きました。




◎特別企画◎
実つきがどんどんよくなる
夏果菜の成功仕立て
・夏果菜の仕立ての重点作業を徹底解説!
・トマト、キュウリ、ナス、スイカ、ズッキーニ、トウモロコシ
・もっと実つきをよくする 長くとれる仕立てワザ←これが私の記事です。

5月2日(木)全国書店一斉発売です。
アマゾンで先行予約がはじまっています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチをきれいに張るための畝の整備・初物「タケノコ」

2019年04月30日 | 畑化計画
2019/04/29


先日、主人に大型トラクターで畝立てしてもらった畝です。


(再掲)

整って見えますが…

大型トラクターは小回りが利かないので、
どうしても端っこが整地できずに残ってしまいます。



で、ここからはスコップとレーキをもって手作業で整えました。



完成?

いえいえ、マルチを張る前にもうひと手間。
ベニヤ板にのって畝を平らにします。



ちょっと畝幅が広すぎ…
1.3mはありそう。

主人とのコミュニケーション不足で、
1mの畝3本と2mの畝1本の予定だったのですが、
同じ1.3m幅の4本の畝になってしまいました。

ま、何とかなるさ。



これで完成。
マルチがデコボコせずにきれいに張れます。



あとはマルチを張って畝の準備は完了です。

でも、雨が降ってきました。
今日はこれで終了。

*おまけ
ことしの初物です。



タケノコ

カメラを持って行くのを忘れたので
山での収穫の様子はなしです。



今年はイノシシの被害がすでにあり、収穫は少なめ。
まだまだ出始めなので、
イノシシに負けないように収穫したいと思います。


お知らせです。
「やさい畑」初夏号にまた紹介して頂きました。




◎特別企画◎
実つきがどんどんよくなる
夏果菜の成功仕立て
・夏果菜の仕立ての重点作業を徹底解説!
・トマト、キュウリ、ナス、スイカ、ズッキーニ、トウモロコシ
・もっと実つきをよくする 長くとれる仕立てワザ←これが私の記事です。

5月2日(木)全国書店一斉発売です。
アマゾンで先行予約がはじまっています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクターで畝立て

2019年04月25日 | 畑化計画
2019/04/23


私が仕事に行っている間に主人がトラクターで畝立てをしてくれました。



畝幅1m・長さ25mの畝が4本です。

以前の畑は畝幅1m・長さ21mの畝が8本あったので、
約6割に縮小です。



夫婦二人、たまの息子と息子夫婦の自家消費分の野菜を作るには
それでも広すぎるくらいです。

約100㎡の三角畑も別にあるしね。

水はけへのことを考えて、かなりの高畝です。



雨が上がったら、
畝の形を整えてマルチを張る予定です。



ここからは手作業。
頑張ろう!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、土づくり

2019年04月24日 | 畑化計画
2019/04/23


2月末からいろいろな工事があってストップしていた転作畑の準備、
やっと土づくり再開です。

堆肥散布2/13 耕起・砕土(1回目)2/18 耕起・砕土(2回目)2/26

石灰、肥料を全面に施肥





背負い式の散布機を使うと
40㎏の肥料と石灰があっという間に播けました。

トラクターで耕耘



まだまだゴロゴロの土です。
3~4回繰り返し耕耘してもらいました。



だんだん土の塊が小さくなってきましたが、
ふかふかの土とはほど遠いです。
今年はこれが限界ですね。



とりあえず、200㎡(8m×25m)を畑にしました。
残りは果樹園の予定です。
畑はかなり縮小しました。

この後、畝立てです。

が、仕事の時間になってしまったので、
私はここで退散。
あとは主人にお願いしました。

畝立て後の様子はまた明日。

明日から2日間雨の予報。
雨後にマルチを張って準備完了です。
なんとか夏野菜の植え付け・タネまきに間に合ったかな?


今日は主人に全面的に手伝ってもらいました。
ありがとね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする