2018/02/24
日中は春のポカポカ陽気。
トンネルにした不織布をめくって、
エンドウマメ、ソラマメのチェックをしました。
*スナップエンドウ「ジャッキー」


予想以上に凍霜害がやばいです。
被害葉を除去すると、
何とか生き残っていそうです。


回復を早めるために
液肥を葉面散布しておきました。
*実エンドウ「久留米豊」

ほとんどが播きなおしで発芽。
小苗で越冬したので、凍霜害はほぼ受けていないようです。ホッ。
*ソラマメ「仁徳一寸」

結構大苗ですが、こちらも被害なしです。ホッ。
3月になったら、支柱を立て、追肥の予定です。
今年も支柱はモモの剪定枝を利用するつもりです。