大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

日野菜の保存(塩漬け)

2013年02月28日 | カブ・二十日大根
2013/02/27


たくさん残った日野菜を保存するために
塩漬けにしました。



日野菜の重さの3%の塩をふりながら
すきまがないようにぎっしり並べます。







一番上にはちょっと多めに塩をふります。
塩には、昆布、唐辛子が混ぜてあります。



日野菜は大根なんかと比べて水が上がりにくいそうです。
ちょっと干し過ぎちゃったので、心配です。

美味しく漬かってね。



これで、小屋の中の漬物樽が4個になりました。



手前から、
白菜、大根、ナス、日野菜がそれぞれ漬かっています。v(。・・。)イエッ♪



*1泊4日で白馬にスキーに行ってきます。
2日間のブログをお休みします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと大きくなった?カブ

2013年02月27日 | カブ・二十日大根
2013/02/22




真っ白なカブが、またちょっと大きくなりました。
(九条ネギもしっかり土寄せしてるから白ネギみたいでしょ。)

2/22撮影



比べてみて。
2/17撮影



カブは大根よりも緻密で、サラダにひったりですよね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気休め?鳥害・獣害対策

2013年02月26日 | 菜園全般
2013/02/25


鹿やヒヨドリの被害が
だんだん深刻になってきたうちの畑

「なんとかしなくっちゃ」

ってわけで
気休め程度ですが対策してみました。



手持ちのいろいろなネットでトンネルです。

■玉ねぎ



新芽が鹿に食べられてしまいました。
再生するかな…。

ミニカボチャ、ゴーヤのグリーンカーテンで使っていたネットです。
こんなんで効果ある? 
ちょっと疑問なトンネルです。


■ニンニク・ネギ



なんでこんなものまで?

すくすく成長しているニンニクですが



実は…
これも食べられてます!



お隣さんの畑では
ネギも食べられました。



大好きな九条ネギ、食べられては困るのでトンネルです。

さらに、
トップ写真の奥にちらっと写っていますが、
茎ブロッコリーも寒冷紗で覆いました。
こちらはヒヨドリについばまれ始めていました。


■三重なばな





まだ、何の被害もないのですが念のため。

うちの畑で、
あと何も被せてないのはイチゴだけになりました。
これも近々何か被せる予定です。
隣の畑ではイチゴも鹿に食べれれたそうです。

鹿って何でも食べちゃうんですね。
気休め程度の対策ですが、効果があればいいのにな。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は美味しい!庭の八朔

2013年02月25日 | *その他の果樹
2013/02/22


毎年、木になったまま完熟させていたので
実が寒さで凍結してしまい、
収穫する頃にはスカスカで苦味があり、
美味しく頂くことが出来なかった庭の八朔。

今年は美味しく頂くために
昨年12/31にみんな収穫し、
貯蔵・追熟させてみました。


収穫時にはこんな感じでした。↓




貯蔵・追熟 1ヶ月半
なかなか良い感じじゃないですか。↓



*リンゴが一緒に入れてあるのは…

りんごはエチレンをたくさん発生します。
エチレンは果物を成熟させる植物ホルモン。
りんごを追熟させたい果物と一緒にビニール袋に入れておくと
追熟がより進むからです。



さて、頂きましょう。



リンゴのように皮をむいて
一粒ずつ袋から取り出し、タネも取り除きます。



みずみずしくて、あまーい!v(。・・。)イエッ♪


ちょっと面倒だけれど、
主人も息子もこうじゃないと食べません。ε-(´・`) フー






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野菜の収穫&保存漬け準備

2013年02月24日 | カブ・二十日大根
2013/02/22


日野菜は10~翌1月末くらいまで収穫でき、
旬は10~12月。
もう、ちょっと外れちゃってますね。


食べる分ずつ間引いてきましたが、
まだまだたくさん残っています。





日のあたる部分がきれいな赤紫色です。

トウ立ちしてしまわないうちに残り全部を収穫しました。





土つきのままだと地味ですが、
冷水でジャブジャブ洗えば……





赤紫と白がくっきり分かれてとても美しいです。


日野菜、食べたことありますか?
私にとっては、実家で幼いころから楽しんでいたふるさとの味。
塩漬けが一般的で、他に糖漬けや酢漬け、ぬか漬けにして頂きます。


今回の収穫はすぐに使わないので、
1~2日干してから、保存漬け(塩漬け)にしてしまうと思います。



大根、ニンジン、日野菜と畝を整理したので、
荒起こししておきました。



もうちょっとしたら、ジャガイモの準備です。
今年は寒いので、3月に入ってから植え付けの予定。


寒いと思ってしっかり着こんで作業をしたら、
汗だくでした。


日野菜栽培のまとめ→タネまき9/26 発芽10/3 収穫11/16 







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする