大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

オクラ「ダビデの星」(3本仕立て)に支柱

2020年06月30日 | オクラ

2020/06/27

オクラ「ダビデの星」がぐんぐん大きくなってきました。

タネまき5/10 間引き(3本仕立て)6/6

3本仕立てのオクラは大きくなる(2mくらい)ので、

1株に1本支柱を立て、ゆるく結んでおきました。

 

 

 


なぜ、3本仕立て?



オクラの実は1日で一気に大きく育ちます。

特に、真夏の頃はどんどん大きくなり、

すぐに硬くなってしまいます。

ところが、オクラの成長の勢いを弱めてやると

オクラの実の成長もゆっくりになり、

すぐに大きく硬くなるのを防ぐことができます。

 

樹勢を弱める方法は

 



 

*1か所に3~4本くらい植える

側枝は取り、各1本仕立てです。

 

*収穫した後に葉っぱを落とす


*肥料をやり過ぎない

 

 

 

ちょっと古い記事になりますが、

通常オクラと3本仕立てオクラの比較→こちら

ご参考に。

 

写真撮り忘れですが、

同じ畝にマリーゴールドを混植しています。



なぜ、マリーゴールド?

マリーゴールドは根から分泌する成分が

土壌有害線虫(特にネグサレセンチュウ)に毒性を示し、

線虫防除効果が得られるそうです。

オクラとマリーゴールドについての詳細→こちら







「ダビデの星」は一般的なオクラに比べ、かなり太く、それに肉厚です。

でも食べると固くなく、独特の香りが感じられとても美味しいです。



昨年収穫した「ダビデの星」




しかも晩秋まで長期収穫できます。


今年も期待したいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロヘイヤの摘芯

2020年06月29日 | モロヘイヤ・シソ

2020/06/27

のろのろと成長しているモロヘイヤです。

たねまき5/5 植え付け5/30




草丈30㎝、主枝の先端を摘芯しました。

 






摘芯することによってわき芽を増やして収穫アップできます。

 



夏バテの予防や解消にも効果的なネバネバの葉物野菜


高温や乾燥に強く、

葉物野菜の作りづらい夏の時期に栽培できる貴重な野菜です。

 

これからがぐんぐん伸びますよ。

 

昨年の収穫の様子

 

しかも切り戻せば、

10月ごろまで長期収穫できるんですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ、バナナマクワウリ 続々と着果

2020年06月28日 | カボチャ

2020/06/27

カボチャ、バナナマクワウリがすごい勢いで広がっています。

ジャガイモ、タマネギの跡地に敷藁をして伸ばしています。

 

今年は特に人工授粉していませんが、

のぞき込むとあっちこっちにゴロゴロと実がなっているのが確認できました。

 

*カボチャ

タネまき4/12 植え付け5/5 整枝5/30

 

 

「ロロン」

2kg前後の大きさになり、

ラグビーボールのような果頂部とお尻が細くなった形をしています。

ホクホクした食感を活かし、コロッケや揚げ物がお勧め。

もちろん、煮物や焼き物などに使っても美味しいです。

きめが細かいので、裏ごしもスムーズにでき、プリンやポタージュなどにしても良いです。

 

 

「バターナッツ」

果皮は黄褐色から肌色でツヤがありつるつるしています。

形は縦長のヒョウタン形で、下の膨らんだ部分に種が入っています。

なんといってもポタージュに向いています。

そのほかにも、ソテーやフライにしても美味しいです。

そういう意味では和食より洋食向きです。

 

 

「ほっこり姫」

果重700g前後の果実が収穫できるミニかぼちゃ

電子レンジでまるご5~8分加熱するだけでも食べる事ができ、

小さいので一回の食事で食べきることが出来る便利な南瓜です。

 

 

 

*バナナマクワウリ

タネまき4/7 植え付け5/6 整枝5/30

 

 

バナナマクワは表皮が薄い黄色で、中の果肉は白く、

バナナを思わせる柔らかい食感から名付けられたようです。

完熟と共に蔓から自然と落果します。

 

 

楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒枝豆「丹波黒」のタネまき・発芽

2020年06月27日 | 枝豆

2020/06/20・26

*6/20

黒枝豆「丹波黒」のタネを播きました。




丹波篠山の丹波黒大豆です。

丹波篠山の義姉が正月のおせち用に送ってくれた黒豆を

少し取りおいておいたものです。


黒枝豆「丹波黒」とは、おせち料理でいただく「黒豆」を完熟前で収穫したもので、

その大きさ、独特のこく、甘み、ほっくりとした食感、

どれをとっても枝豆の中でも最高級の美味しさです。



各穴5粒まき





カラスにつつかれないように不織布をベタ掛けしておきました。

 


*6/26

発芽してきました。

 

 

過湿が苦手なので、

不織布から防鳥ネットに変えておきました。

 

 

本葉が展開するまではカラスに狙われますからね。

これで安心。

 

*本日のお持ち帰りです。

 

 

昨日の記事のキャベツの写真を追加しました → こちら

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ・スイスチャード・サニーレタスの収穫

2020年06月26日 | キャベツ

2020/06/24

*キャベツの収穫はじめました。

タネまき3/4 植え付け4/19

 

 

外葉はちょっと虫食いあとがありますが、

一皮むけばきれいなキャベツ。

 

 

キャベツは周年栽培しますが、

これから夏の栽培はかなり難しいです。

虫と病気との戦いです。

 

4/4まきのキャベツは根切り虫に切られて、切られて

8株植え付けたのに現在2株残るのみ。

トホホ…

 

 

*サニーレタス・スイスチャードは終了です。

 

サニーレタス

 

スイスチャード

 

初栽培でしたが、そのきれいさに感激!

赤白黄色ピンクにオレンジ……

これが野菜!?と思うほどすごくカラフル。

 

青臭さやクセが無いので色々な料理に使えます。

カラフルなホウレン草といった感じです。

 

葉物野菜が育ちにくい夏の暑い時期でも元気に成長するそうです。

発芽温度は25度前後で、生育適温は15〜20度とされていますが、

暑さ寒さに強く、ほぼ一年中育てることができるそうです。

 

(他ブログより拝借)

 

小さい時はひょろひょろしていますが、

成長すると非常に丈夫で長期間収穫が楽しめます。

 

また、タネまきしようかな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする