再育苗中の安納芋をジャガイモ跡地に定植しました。(2回目)
1回目の様子→こちら
ジャガイモ「とうや」「十勝こがね」を収穫後、
すぐに耕転、サツマイモ用の高畝を準備しました。
イモからイモの連作で大丈夫?
いろんな方のブログを見てたら結構大丈夫そうです。
再育苗した安納芋の芋蔓から定植苗を切り取りました。
短苗なので、垂直植えです。
15本定植できました。
これで安納芋は全部で4倍に増えました。(10本→40本)
ついでに、
先に植えた紅あずまも蔓先を切り取って隣の畝に定植しました。
(活着後蔓が新葉5~6枚出た時ピンチすると茎葉数が増え成長が早まるそうなので。)
こちらも15本植えられました。
2.5倍増です。(10本→25本)
お得ですねー。
でも、
ちょっと増やし過ぎたかも。
サツマイモは喜ばれるので、いっぱいおすそ分けしましょう。
とくに安納芋は有名だし、喜んでもらえそう。
上手く栽培できるといいな。
すぐに耕転、サツマイモ用の高畝を準備しました。
イモからイモの連作で大丈夫?
いろんな方のブログを見てたら結構大丈夫そうです。
再育苗した安納芋の芋蔓から定植苗を切り取りました。
短苗なので、垂直植えです。
15本定植できました。
これで安納芋は全部で4倍に増えました。(10本→40本)
ついでに、
先に植えた紅あずまも蔓先を切り取って隣の畝に定植しました。
(活着後蔓が新葉5~6枚出た時ピンチすると茎葉数が増え成長が早まるそうなので。)
こちらも15本植えられました。
2.5倍増です。(10本→25本)
お得ですねー。
でも、
ちょっと増やし過ぎたかも。
サツマイモは喜ばれるので、いっぱいおすそ分けしましょう。
とくに安納芋は有名だし、喜んでもらえそう。
上手く栽培できるといいな。