2022/04/09
先日4/9にズッキーニ、カボチャのタネまきをしました。
まずはズッキーニ。
「ダイナー」と「オーラム」


こうすると吸水しやすくなるので、発芽率が良くなります。
あらかじめ水を含ませたタネまき培養土をポットに詰め、
タネを「平播き」しました。

種皮を脱ぎやすいようにやや深めに平に播きます。



覆土後たっぷり水やりをして、


フタをして日当たりの良い窓際に置きました。

乾燥を防ぐためフタはしたまま、発芽まで水やりはしません。
発芽日数は4~7日。
大きな双葉は迫力がありますよ。


