![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/b16fc391562757f8ca7486e26454667e.jpg)
2021/07/15
キュウリ「シャキット」「夏すずみ」、
2回目の蔓おろしをしてから2週間経ちました。
絶好調です。
7月中旬で
まだまだこんな真っ直ぐそろった良果が採れるなんてすごいでしょ。
蔓の勢いがすごいです。
ぐんぐん伸びて
また支柱(210cm)の高さを超えました。
この勢いを止めたくないので、
芯止めピンチはせずに蔓おろしをします。
足元の葉っぱは収穫のたびに整理してあります。
1本仕立てで、ネットを張っていないので、
止めヒモを切り、下で蔓を折らないように丸めれば、
簡単に蔓下ろしができます。
半分くらいの草丈になりました。
5月の上旬に植え付けて、
すでに2ヶ月半もたっているようには見えませんね。
畝の肩に追肥(穴施肥)もしておきました。
今後は蔓おろしをせずに放任します。
お盆くらいまでまっすぐな良果の収穫ができます。
お盆以降の収穫のために
2回目のタネまきをもうすぐする予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます