2020/10/06
ニンニクはちょっと遅め、
ワケギは大きく遅れていますが、
植え付けをしました。
ニンニクの植え付け適期 9月中旬~下旬
ワケギの植え付け適期 8月下旬~9月上旬
*ホワイトニンニク
昨年収穫したニンニクです。
表皮を剥がして、タネ球を1片ずつに分けます。
ばらした分球を包んでいる薄皮は、むかずにそのままにしました。
大きなタネ球ほど大球になりやすいので、
傷や歪みのあるものを避け、大きくて形が整ったものを選びました。
先日準備した畝に穴あきマルチを張りました。
深さ10cm位に植えます。
植え付けに使ったのはこの「球根植え付け器」です。↓
マルチの穴にグサッとさして
植え穴をあけます。
尖がったほうを上にして
タネ球を置きました。
抜き取った土を戻します。
やわらかいまま盛る感じ。
マルチの上に土はかぶせないようにします。
土が温まりやすいです。
60球植えつけました。
ニンニクの植え付け方はいろいろ試しましたが、
今回の方法が一番楽で、合理的。
定番になるかな。
つづきにワケギも植え付けました。
植え付けが大きく遅れているので、
すでに芽が出ています。
大丈夫?
ニンニクと違って
ワケギは頭が見え隠れするくらいの浅植です。
30球植えつけました。
土が乾いたままだと発芽が遅れるので、
植え付け後、たっぷり水をあげました。
ニンニクは植え付け後30日ほどで発芽します。
冬までの目標は葉っぱ2~3枚!
植え付け時と同じように乾燥が続くようでしたら水をあげます。
いろいろ園芸用品を販売している浅香工業さんの商品みたいですね。
確かに直径60mmです。無理やりですね。
でも使えそうなので、私も購入して無理やり使ってみます。
これから300個ほどのニンニクを植える予定ですので、
うまくいけば大助かりです!
コメントありがとうございます。
「球根植え付け器」便利ですよ。
いろいろな植え付けに使っています。
5穴マルチの直径45mmの穴には
ちょっと大きすぎますが無理して使っています。
どこのメーカーとかは分かりませんが、
(すでにラベルがはがれてなくなっています)
この記事↓の中に写真があります。
参考になるでしょうか?
https://blog.goo.ne.jp/mizko_okan/e/d937417771d039fb38b6329bfc19c2b1
九条ネギや落花生、ニンニクの栽培、参考になります。
ありがとうございます。
私もこれからニンニクを植えようかと思っているところです。
「球根植え付け器」便利そうですね。
ちょっと探してみたところ、5穴マルチの直径45mmの穴に合う物が見つからないのですが、
球根植え付け器はどこの物をお使いでしょうか?
宜しかったら、お教え願いますでしょうか?
ホワイト系ニンニクというものがあるんですね(;^ω^)
知りませんでした。
やっぱり大きな鱗片を植え付けると大きなニンニクが収穫できやすいんですかね?
その土地にあってきたのであれば嬉しいですね。
私もニンニクの自家採種で回せるようになりたいですよ。毎回病気にかかっちゃってまともに収穫できません(;´Д`)
ホワイト6片ニンニクですか?
…ではないのですが、ホワイト系ニンニクです。
5、6年前、タネ球を購入して以来、
収穫したのもをタネ球に作り続けています。
毎年、タネ球に大きなものを選んでいたら、
だんだん大きなニンニクになってきています。
土地にあってきたのかな。
株間条間15cmで植え付けてますか?
…15㎝5列の穴あきマルチを使っています。
よく関西より西だと暖かい気候でホワイト6片は上手く栽培できず失敗したという方もいると聞きますが。
株間条間15cmで植え付けてますか?
球根植え付け器便利ですね^^ホームセンター行ったら探してみます♪